こんにちは

うみです(^^♪


やってみたかったことの一つに

ベリーダンスがあります。

なんかもう

全身で表現する芯の強さ

曲線のやさしさ

体の使い方のしなやかさ

衣装もアガるし

自立した女性らしさを生かしているとか

いろいろ憧れなわけです☆


 

ソーラン節とか

エイサーとか

エビカニクスとか

組体操(の補助)

体育の授業とか

は、ずっとやってきたんでね、

体は動くかなと思って

(過去にバレエ歴あり)

 

5月に憧れの方が

オンラインレッスンを始めるというので

ついにはじめました!!

 

 そして、

1カ月ちょっと経ちました

 

見るとやるとは大違い(そりゃそうだ)

あの動きを出すために

体の内側の内側の筋肉を

呼び起こさねば動かない。

先生の動きを見ながら

イメージは先生のように

現実はカチカチで

体の筋肉に

「あなたが動くのよー。起きてー。」

と、自分の内側に語りかけています(笑)

 

先生がおっしゃるには、

3年ぐらいして

できるようになるとのことで、

希望をもってイメージもって

やっていこうと思います。

(ビジョンコラージュとか

やってみようかな←使い方ちがう?

 

昨日のレッスンでは、

体がどう動きたがっているか聞けるように

振りに気持ちを持っていかれないように

早い動きでも難しい動きでも

ゆったりと呼吸をする

と教えていただきました。

 


音楽に合わせているようで

自分の感じているリズムを表現する

 

自分の軸を

しっかり立てるために

呼吸が大切。

筋肉とともに。

 


生き方にもつながるよなー、

って心に刻みました。

 

振りで頭はいっぱいになってても

呼吸で自分軸を整えて

顔は余裕ある風の微笑みで

自分の感覚を表現する


うーん。やっぱりカッコいいな~照れ


毎回筋肉痛になる

今日ももちろん!筋肉痛なうみでした笑い泣き