ストアカというサイトご存知ですか?
いろいろなレッスンが掲載されているサイトです。
こういうのにお教室登録したら、とすすめて頂いたので、
まずはどんなサイトかと見てみたら、
面白そうなレッスンがたくさん♪
早速登録じゃなくって、申し込み(笑)
同じ神奈川県内の料理教室で
お豆腐レッスンをやっていたので、
行ってみることにしました。
レッスンの場所は
愛甲石田駅から少しあって、
ありがたいことに先生が送迎してくださいます。
長年料理教室をされているベテランの先生。
いろいろなサイトに登録されてレッスンされているそうです。
豆腐マイスターのみならず、
おから味噌インストラクターや
発酵食スペシャリスト、
糖質OFFアドバイザー
の資格をお持ちで、
また他のレッスンも行ってみたいな、
と思いました。
以前がんもどきを作って上手く出来なかったので、
がんもどきが作りを習えて満足!
自分が失敗した原因も分かりました。
ポイントは水切り!
でした!
低温でじっくり揚げたら、あのがんもどきに
豆腐づくしのご膳↓↓↓
手作りがんもどき
洋風白和え
豆腐のすりながし
豆腐のムース風2種
食べればお稲荷さん
の6品でございました。
ちなみに、
バーミックスをはじめて使いました。
フープロの買い替え候補を捜していたので、
これも悪くないかな~と。
料理教室に行くと
先生方の使われているグッズも
参考になります