”オーバートレーニング症候群” | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

中学で野球のクラブチームに所属していた次男。

 

 

練習量、時間も多く、

睡眠時間の確保も常に課題でした。。。

 

 

成長期の中学生なのに、

背が伸び悩む子も少なくなく、

ここのチームを辞めたら、背が伸びた、という密かなうわさも、、、

(あくまでも噂です)

 

 

成長期×激しい運動

だと、正直、食だけでは追いつかない子はたくさんいると思います。

 

 

 

食べたものがきちんと身体に入っていく子、

いかないお子さんもいらっしゃいます。

 

 

 

栄養足りていなくても、

栄養補助食品は不自然だからとるべきではない、と思われる方もいらっしゃると思います。

 

 

 

いろいろな人生がありますから、

栄養補助をとってまで運動する必要がないのかもしれません。

 

 

でも、今栄養補助をとってでもがんばりたいお子さんもいる。

 

 

それぞれの人生。

一概にダメだと決め付けずに、

総合的に判断して柔軟に取り入れても良いのかも、というのが今の私の着地点です。

 

 

栄養療法の専門家のご意見、ご参考に。

ためになります。