本日は、クッキングに来てくださっているお子様の親御さんとの食の学びの時間でした。
テーマは、50度洗いと70度蒸し。
低温調理は、温度が低めな分、蒸し時間は長くなりがちなので、
低温調理日としてまとめて時間をとると良いですよ
冷蔵庫に保管しておくと、
その後の調理がグッと楽になります♪
低温調理の良さは、
うまみ、甘みなどおいしさUP!
アク、えぐみ、臭みの除去
食感がよくなる!
栄養の損失が少ないうえ、ものによっては栄養価がUP!
味がしみこみやすくなる
その後の調理時間の短縮
日持ちUP!
などのたくさんの利点が!
今回は、
ドライフルーツ&ナッツ、
さつまいも(くりまさり)&れんこん、
豚ヒレ肉でハム、
プリン
を低温調理で作りました。
全て調理前に50度洗いします。
くりまさりは、電子レンジ調理より、低温調理でしたほうが、甘さが強かったそうです。
ドライフルーツも酸化脂質をおとして、70度漬けすると、ふっくらと水みずしく蘇りました。
クリームチーズと混ぜておやつに。
豚ハム、プリンは、まさにお店の味!
美味でゴザイマス~
栄養も損なわない、そして美味しい低温調理、一度体験すれば、はまること間違いなしですよ!!!
こうやって仕込んでおくと・・・・お弁当もらっくらく♪
サツマイモは角切りにしてサラダに、
ハムはそのまま入れて、
ドライカレーの具は、玉ねぎ、にんじん、ごぼうはすでに低温調理していたので、切って焼くだけ、
とお弁当作りもとっても楽になります♪
50度洗い、低温調理のレッスンは、大人向けにこれから展開していく予定です。
もちろん、個別でお問い合わせくだされば、お時間があえば対応させて頂きますので、遠慮なくお問い合わせくださいませ~