今日も暑かったですね!
でもお陰様で、干していたシイタケはバッチリカラカラに!
太陽サマサマです!
しいたけをお日様に干して増えるのがビタミンD。
骨の健康に欠かせないビタミンです。
人も、お日様にあたると自分自身の皮膚でもビタミンDが作られます。
冬になると冬季うつにかかる人が増えるのも、
日照不足=ビタミンD不足によるものといわれています。
ビタミンDの作用はもっと多くあり、
免疫力を向上させ、
花粉症を改善させたり、
発ガンを抑制します。
また、ビタミンDを摂取した子どもたちと、摂取しなかった子どもたちを比べた実験では、
摂取した子どもたちはインフルエンザの発症率が42%減ったという結果が出ています。
ビタミンDはかなりの優れものなのです。