こんばんは😅😅😅


またしても前回の投稿から
時間が経過してしまいました😰











前回の話の続きから
パパっといきますね!!!








それでは!





前日のナブラや潮のタイミングを考え
次の日は
1時間早く集合することにしました。







ポイントも全て1から考え直して
ナブラがあったポイントに行くのか
サーフのまま継続なのか
色々考え
朝イチはナブラのあったポイントから
すこし離れたポイントから
始めることに!😁








日の出を迎え
ベイトが騒ぎだしますよね!



期待しかありません!
朝は






昨日はずっと同じポイントで
粘り続け
もうダメだと思っての
ポイント変更
だったので
ナブラが起こっているポイントに
到着したタイミングで
既に遅いかなーっといった
タイミングでした!






ですので今回は
無理そうだと感じたら
すぐに水深のあるポイントに
変えようと決めていました!




決め事があれば
すぐに決断できますしね!!✋✋






なので
見切りをつけて
速攻移動!!笑笑





マズメのタイミングは
過ぎているころに
別ポイントに到着。


そんなに甘くなく(T▽T)





場所もあいていないので
かなり歩いて
あいている場所を見つけ
すぐに釣り再開👍






ジャッカルのビッグバッカー
スライドスティック20gをつけて
一投目!!








フォールが止まっているような
流され続けているような
変なラインの出かたをしているので
スラックを回収していると







食ってましたwww





PEラインも1号ですので
友人がネットを準備してくれている
時間はある程度沖で走らせて
手前に寄ってきたタイミングで
ゴリ巻き!!






強引にキャッチして
次の魚を取りに行きます!!😤😤






その後ハマチサイズを三本追加して
釣り終了。






目的のブリサイズには
届かなかったですが
今回の釣りで
しばらく釣りに行けないかなーって
感じでしたので
お互い持って帰って頂くことに😍😍

















血抜きはしてありましたので
クルマに戻って
軽く刺身でたべて
帰路につきました!!












下手くそですがこんな感じにww







僕は自宅でしゃぶしゃぶにしました!






銀色のヤツを飲みながら!!





最高の瞬間でした!😍😍😍😍








今年は青物当たり年と言われ
異常に釣れていますので
来年はわかりませんから
今年の釣れてるタイミングで
もう1回
ワラサ以上のサイズを狙いに
行きたいです👍👍👍






いつも通り、まとまらず
そろそろめんどくさくなってきましたので
この辺で笑笑






これからはヒラメやマゴチの
フラットフィッシュも狙いに行こうと
思っていますので
また報告させてください!!






それではまた👍👍👍👍👍






ほいじゃ✋