アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』 Doublefocus(ダブルフォーカス) | イオン
イオン豊橋南店に行ったら、
ほしい商品が売り切れていたので、
昨日の休みは朝、
浜松サーフで釣りしたついでに、
イオン浜松市野店に行ったら、
少し小さいが、ダイエットすれば着れそうな、
プッチ神父のパーカーMサイズがあったのでゲット。
他にほしかった商品が売り切れており、
イオン志都呂店は、もともと取り扱いがないので、
都会は売り切れるが、田舎はまだ残っているという情報を元に、
その足で、イオン田原店へ。
プッチ神父のパーカーXLサイズ、
承太郎と徐倫が描いてあるトレーナーXLサイズ、
承太郎のTシャツXLとLサイズがあったので、
すべて購入しました♪
ブログを休止するにあたり、
ブログを読んでくれていている方や、
フォローしてくれているブロガーさんにも、
感謝の気持ちを伝えて、ブログを閉じるつもりでした。
コメントで、Miyuさんや、hikoさんや、たけちゃんさんから、温かいお言葉を頂き、大変ありがとうございました。
年末年始は、釣りには行かずに過ごしましたが、
ブログが無くとも、釣り意欲は衰えず、
昨日、今日と、今年に入っての初釣りに行ってきました。
48センチのヒラメが釣れました。
やっぱり、
わたしは釣りが好きなんです。
止めてから、10日ともちませんでしたが、
ブログを再開します。
熱狂ソルトウォーター 第2部 連載スタートです。
荒木先生もおっしゃっています。
大人はウソつきだと思った少年少女のみなさん、
どうもすみませんでした。
大人はウソつきではないのです。
まちがいをするだけなのです……。
2009年より続けていたブログを、
いったん閉じようと思います。
カヤックフィッシングをはじめて、
その過程を、記録として残す目的で、
はじめたブログですが、
カヤックフィッシングは、
カヤックで、アオリイカや、トップチヌの、
釣れるメソッドを自分なりに確立したので、
カヤックフィッシングを卒業し、
それからは、もともとやっていた、
サーフフィッシングや、
餌釣りや、サビキ釣りをやりました。
2009年から13年続いていたブログでしたが、
初めるときに、
相談にのってくれた、
おかっきーさん。
始めてから、すぐに知り合ったすーさん。
キャプテンさんや、
wolfさんの、
ブログ記事に、
いち読者として、
楽しませて、
勉強させてもらいました。
たけさんに、フラットフィッシュの魅力を教わり、
サブさんや、すーさんに、
結果を出し続ける事の重みを教わりまたた。
ヒコサン、いつもコメントありがとうございました。
御在所岳に初めて登山出来たのも、
miyuさんや、みつおさんや、いそさんから刺激を頂いたから出来ました。
たけちゃんさん、BiSHを教えて頂きありがとうございました。
他にも感謝してもしきれない方々が、
たくさんいます。
フォローして頂いたブロガーさん。
いいねして頂いたブロガーさん、
皆様ありがとうございました!
熱狂ソルトウォーター 第1部 完
イギ―、
スタンドを使うなと、あれほど言ったのに。
カッコつけやがって、
あれほど言ったのに。
ちくしょう・・・・なんてこった、
俺は、
こいつの事を好きだってことが今わかった。
63センチ ヒラメ釣れた~♪
シーバス 67センチ 釣れた~♪