台風接近による風と波が予想された為、週末はカヤックは断念、陸っぱり釣行に専念しようと、

金曜の晩はリバーシーバス。

およそ2年ぶりとなるリバーシーバスですが、

人が誰もおらず、単独ウエーディングはエイが怖かったので、陸からポイント近辺にキャスト、ベイトと思われる魚が見えたので、マッチザベイトのサイズのルアーを打ち続けるも、魚からの応答は有りません。

移動して次に入ったのは、過去に実績があるポイント、先ほどよりかかなりベイトの数も多く、ボラのジャンプとは違う、シーバスの捕食音(はっきりとした違いはわかりませんはてなマーク)らしきものもありましたが、反応無く、この日は収竿。


土曜朝、田原のサーフ。

太陽が昇り周辺も明るくなってきた時に、ヒット。

ドラグを鳴らして走るのをたえて、巻き取りにかかろうとすると、すぅっーと抵抗が無くなってしまった。

ラインブレイクショック!

その後も沈み根にルアーを何個かロスト、久しぶりに、いつもと違う釣りをすると、ルアーロストや、ライントラブルが多発するんです。気をつけてはいるんですがガーン

周辺も大勢人がいましたが、誰も釣ってる様子がなかったので撤収。ベイトは多かったです。


日曜朝、豊橋のサーフ。

釣れてないのか、入ったエリアにはほとんど人はおらず、おまけにサーフィンの大会だそうで、

長居は禁物。

波もあり、シーバスも期待度右上矢印でしたが、ベイトっ気もなく、週末は3タテをくらいました。