天候:
風向:南~南東 風力:2~1
午前の釣果
スズキ×2(73~77cm)
フッコ×たくさん(50~68cm)
セイゴ×いっぱい(マイクロ~48cm)
サゴシ×1(55cm)
午後の釣果
スズキ×4(70~87cm)
フッコ×20?(50~67cm)
セイゴ×20??(マイクロ~48cm)
サゴシ×1(55cm)
トラフグ×2(30cm?)
船長コメント
本日もシーバス狙いで出航でしたが、昨日かなり苦戦気味でしたので、少々不安でしたが、
その後は、しばらくセイゴの猛攻に逢い若干でしたが、海鳥がいつもと違う方向に飛んでいきます
そこで
予定変更で、飛んでいく方向へ移動
それが、ガっつりハマリ、昨日あんなに遠かったフッコサイズ連発です
その後も、海鳥をストーキングすると、ボコボコにヒット
アベレージは、50前後でしたが、60UPも混ざりこれぞ、ボートシーバスてっ感じでした
ここまでくると、やっぱりスズキさんに逢いたいと思っていると、期待通り
77cmゲット
その後も、エンドレスにアタリましたが、もうワンサイズ上げたくて終盤は、型狙いで移動
サイズアップは、できませんでしたが、70UP追加で終了です
そろそろ、湾内も終了かと思われましたが、まだまだ良さそうですね
そんな感じの午前に引き続き、午後もで、再出航です
午後も、海鳥はで、早速来ちゃいました
本日最大魚の、87cm
マイレコード更新で、開始直後から
イワシが多く、サゴシもメタボ気味で、いい引きしてました
スズキクラスダブルです(82&76cm)
海鳥が、本日はいい仕事してくれます
その後も、余裕でいいサイズが、釣れちゃいますよ
終盤は、さすがにアタリが少なくなりましたが、久しぶりに数&サイズも納得の一日でした
今年のシーバスは、終わりそうで終わらない
しぶといシーバスが、楽しませてくれますね