天候:晴れ

風向:南~北 風力:0~1


釣果

ヒラマサ×1(23kg)

ヒラゴ×3(1~2,5kg)

マダイ×3(2,5~4kg)

ヒラメ×3(55~60cm)

ヤズ×3(1,5~4kg)

アラカブ×3(28~30cm)

タカバ×1(40cm)

イサキ×1(30cm)


船長コメント

本日は、青物狙いで出航ですが、昨日同様暑い一日になりそうです汗汗


開始直後は、熊柴さんがアップアップですにひひ



博多湾シーバス・フィッシング-201107160

博多湾シーバス・フィッシング-201107161
ヒラメにマダイと、いっきに美味し五目王になりそうな勢いでした目


その後は、ヒラゴやヤズがぼちぼちでしたので、移動です!!


美味しそうな、タカバもゲットにひひ


博多湾シーバス・フィッシング-201107162

しかし、風も無く激暑でした汗


そんな状況でしたが、全員頑張ってシャクリましたにひひ


すると、ジィーッと気持ちいいドラグ音を確認!?


最初は、ドラグが緩いのかと思いましたが、なんか様子が変ですはてなマークはてなマークはてなマーク


なんとかファーストランを凌ぎ、ファイトは続きますが、やっぱり・・・・・はてなマークはてなマークはてなマーク


ヒラマサのような?サメのような?という感じのファイトは続きます!!


巻いては、出される状況が、続きました!!


さすがに心配になって来ましたので、「ラインは何号ですか?」


「4号ですビックリマーク」の答えに一安心でしたが、気になって再び「リーダーは?」


の問いに「60ポンドですビックリマーク」の答えに一気に不安がよぎりました汗汗


ちなみに、ナイロンとのお答えでしたので、さらに不安ですあせるあせるあせる



博多湾シーバス・フィッシング-201107163
そんな状況でしたので、慎重にファイト!!


気がつけば、30分ほど経ってました汗


ようやく浮上してきたのは、心配されたサメではなく、イエローのラインがくっきり見えました目
























20kgオーバーのデカマサしたにひひ


ようやくランディングでしたクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー



博多湾シーバス・フィッシング-201107164
23kgでしたニコニコチョキその後は、もちろん撮影会開始でしたカメラカメラカメラカメラカメラ


おめでとうございますクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー


そして、その後は、カキ氷旗カキ氷 いちご 青でお祝いですニコニコ


しばらくは、釣りになりませんでしたが・・・・・・にひひ


そんなお祭りムードに、みんなで浸りしばらくして再び開始です。


その後は、青物ヒットはするのですが、気が抜けたのか??バラシ連発でしたあせる


暑さのせいか?


後半に、ヒラメダブルヒットなどもあり、こちらも盛り上がりましたにひひ



博多湾シーバス・フィッシング-201107166
その後は、ナブラが頻繁におこりアップアップでしたが、足が速く苦戦気味でしたあせる


しかし、いいサイズのヤズもゲットしましたよチョキ


博多湾シーバス・フィッシング-201107167

イサキもきましたにひひ
博多湾シーバス・フィッシング-201107168

そして、ナブラも落ち着き終了です、風も無く蒸し暑い一日でしたが、1日お疲れ様でしたニコニコ


しかし、今日は、あのヒラマサに尽きますので、もう一度ドンッ



博多湾シーバス・フィッシング-201107165
何度見てもいいですねニコニコ


皆さん本当に、お疲れ様でしたニコニコ