博多湾シーバス・フィッシング-200909214

天候:晴れくもり

水温:26℃

風向:南~西 風力:1~3


釣果

カツオ×7(1,5~5,2kg)

シビ×2(1,5kg)

シイラ×4(40~70㎝)

ヤズ×2(0,5~3kg)

ヒラゴ×1(2kg)


船長コメント


博多湾シーバス・フィッシング-200909215
昨日の風が気になりましたが、意外に穏やかな海面ですニコニコ



南風に乗って、沖へ出航ですチョキ




ポイント到着後早速ジギング開始するのですが、反応に反して



アタリは少なめですあせる



それでも、水曜日のKさんが、確実にオカズを回収してますにひひ




前半は、思ったよりアタリは少ないですねあせる



博多湾シーバス・フィッシング-200909216
前半に期待された、ヒラゴでしたが、Nさんがゲットしただけで




その後は、続かずですはてなマーク





その後は、沈黙が続き痺れてきました汗









我慢も限界で、移動しようと思った瞬間に、ナブラ発見です目アップ




博多湾シーバス・フィッシング-200909217 そんな状況を打破すべく、本日初のカツオゲットですニコニコ



博多湾シーバス・フィッシング-200909218
その後も、ナブラといえるような感じではなかったですが、





ピンポイントのライズを狙い











カツオを追加ですにひひ








博多湾シーバス・フィッシング-200909219
その後も、シイラにもてあそばれながら、単発でカツオゲットですチョキ

















その後、風が強くなり波波




博多湾シーバス・フィッシング-2009092100
あまり見かけない、サイズの小型のカツオが増えてきたので、



移動です。



移動中シビのナブラを発見して、再びキャスティングするのですが、



このナブラは、かなり手ごわかったです汗



やっとヒットするのですが、小型のカツオでした目




終盤は、ヒラマサのキャスティングを行うのですが、



こちらは、チェイスのみで、後ひと押しができませんでしたあせる



夏魚が中心でした。


水温の関係でしょうが、まだ夏魚が、げんきですねにひひ