博多湾シーバス・フィッシング-20090711000
14:30に那覇空港に到着飛行機


そのままホテルにチェックインして、その後地元の釣具屋さんを物


色して、いよいよ明日の準備開始ですニコニコ


ルアーにフックを付けたり、リーダーを組んだりビールを飲みながら


アップアップで、準備完了にひひ


その後は、先発隊と合流してビールお酒ワイン




ホテルに戻ったのが、1:30汗


明日大丈夫かなあせる



博多湾シーバス・フィッシング-20090711
起床して、港に向かうのですが、案の定二日酔い気味ですショック!


今回は、海翔丸さんにお世話になりましたニコニコ


天気は晴れ晴れ晴れなのですが、南の風が強く微妙なコンデション


です!?


本命のポイントには、行けない模様ですガーン



博多湾シーバス・フィッシング-200907111
それでも、久しぶりのGT狙いでしたので、アップアップニコニコ






今回のテーマは、最後まで投げ倒すことでしたので、最初から全


開ですにひひチョキ



国内のGTは、甘くなさそうなのですがアップアップでキャスト開始ですニコニコ


ルアーウエイトは、140~200gを中心に、投げまくるのですが、前半は・・・・・ガーン


今回は、前半にGTをキャッチして余裕で南国ムードを楽しむつもりでいたのですが、無残にもその夢は砕かれる


ことになりましたドクロ


お昼頃に、私にカマスがヒットするのですが、ガーンまったく盛り上がれませんダウンダウン


その後も、ノーバイト続き負け試合のムードが、色濃くなってきましたガーン


陽気な、Oさん、Tさんも無口で、私もしょぼん


そんな状態が、続きいよいよ終盤に突入あせる


正直もう、帰ってもらってもいいかなてっいうぐらい、完全に心が折れてましたショック!


肩が痛いし、腰もそろそろ限界ですショック!


そして、船長が、最後に「とっておきのポイントに行きましょう」というのですが、ダウンダウン



博多湾シーバス・フィッシング-200907118
ポイントに到着すると、ベイトボール(小魚の群れ)が、今までより


多い気がするのですが、釣り人の悲しい性でしょうか?


疲れた体に鞭打って、ベイトボールに向かいキャスト。


あきらめムード満点のなか、なんと水面が爆発ドンッ目目目


はてなマークはてなマークはてなマーク



なんと奇跡のはてなマークGTヒットですニコニコ
博多湾シーバス・フィッシング-200907114
数秒後、やっと状況が飲み込めて、戦闘開始ですメラメラメラメラメラメラ


水深20mとのことでしたので、無駄にラインは出せません汗


ファーストランは、なんとか凌いで、一安心なのですが、ホームグラ


ンドで好調のヒラマサとは、リフトアップが、全然違いますあせる


腰の痛みを耐えながら、慎重にリフトアップしますあせる






博多湾シーバス・フィッシング-200907115
そして、ようやく水面に浮上!!









この瞬間を、待ってましたニコニコ



博多湾シーバス・フィッシング-2009071102
そして、遂にランディングです!!









初めて、GTを釣った時よりうれしい1本でしたニコニコ





博多湾シーバス・フィッシング-2009071107
ヒット直後から、写真撮影してくれたOさんや、Tさんには


感謝感謝ですニコニコ







最後まで、頑張ってくれた船長さんにももちろん感謝っですニコニコ




少し早い夏休みを、最高の結果博多湾シーバス・フィッシング-2009071105 が出せて得意げ


サイズは、25kgとGTとしては」、デカイとはいえないサイズでしたが


、私の中では、嬉しい1本でしたにひひ








やっぱり、最後まで諦めちゃいけませんね得意げ



それと、気持ちよい釣り仲間と最後まで、頑張れたことが、最高の


休日を楽しませてもらいましたにひひ


次回のGT狙いが、楽しみですニコニコ


今度は、前半から入れパクで行きたいですね!?にひひ



博多湾シーバス・フィッシング-2009071108
帰港後、シャワーを浴びて祝勝会?で、楽しくビールお酒カクテルグラス



ミーバイと、GTの刺身を頂きました。



GTの刺身は、意外にガーンでした。



次回からは、リリースしますニコニコ


やっぱり、なんだかんだ言っても、遠征は楽しいですにひひ


たった1日の釣行でしたが、テーマを全うできたのが、よかったですニコニコ


見知らぬ土地で、釣りをする楽しさや、辛さなど中身の濃い1日となりましたにひひ


また、沖縄GTフィッシングに気合いを入れて行きたくなりましたニコニコ


明日からは、地元でまた頑張りますので、またよろしくお願いしますパー