天候:晴れ時々曇り
20071011

水温:?

風向:北 風力2~1


早朝の釣果

セイゴ×20(25~40cm)

サゴシ×1(40cm)

ウナギ×1(80cm)


午前の釣果

フッコ×15(45~63cm)

セイゴ×いっぱい(15~40cm)


午後の釣果

フッコ×9(45~61cm)

セイゴ×15(15~40cm)


船長コメント

今日の深夜オーストラリアのブログアップ後、深夜(早朝)


3時より出航。


セイゴは、テンポ良くヒットするが、なかなか、サイズアップ
200710110


できず苦戦気味だが、魚とのコンタクトは、常にあり


サイズが上がらないのに、なかなか楽しい(・∀・)


私も、久しぶりの、早朝の釣なので、眠さもあるが、


集中力は、持続できサイズアップを狙う。


結果的には、セイゴのみのキャッチに終わったが、


終盤のウナギは、かなりびっくりでした。


次回は、デイゲームもお試しください。


シーバスは、日中も良いですよ(^_^)v



夜も明けて、午前便出航。


正直に言うと、このころが、私の眠さのピークZzz…(*´?`*)。o○


コーヒーを飲みながら、それを克服。
200710111


開始後すぐは、良型のヒットはあるが、キャッチ数は


少なめ


ポイントを移動すると、小型の魚が多いが、完全に


入れパク状態v(^-^)v


バラシもあるが、終始ヒットしっぱなし。


数は、フッコ止まりながら、数は申し分なし。


結局スズキクラスのヒットは、なかったが、全員元気なシーバス


をゲットでき私もほっと一息。


今度は、デカイの釣りたいですね(-^□^-)







200710112
そして、午後便出航。


午前ほどのヒット数はなく、サイズも


フッコどまり。


セイゴが多いですね。