今日は、ボートでバラを狙う組と、山奥でサラトガ(アロアナ)を狙う組に分かれて


釣ることに。


私は、サラトガ狙いに参加。


急遽サラトガを狙うことになり、こちらもどんな釣りなのか、


ピンとこない。200710005


とりあえず、デビットのランクルに乗り込み、山奥へ向かう。



2007100050

道は、次第に細くなり、路面はかなり荒れてくる、迷路のような


道を進みやっとポイントに到着(^_^;)




2007100051

空を見上げると、心地よい青空が広がりかなりいい感じです


(-^□^-)


そんな余韻に浸っていると、津留崎さんは、ポイントに直行。


少し遅れて、私もポイントに到着。


到着すると、早くもサラトガをゲットしている津留崎さん


早すぎ(゚_゚i)



2007100052
川を渡りみんな上流と下流に消えて行き、私は近くの倒木を狙う


ことに。


ミノーをキャストしながら、倒木をいろいろな角度から狙うと、


水面直下で、ゴールドの魚体が、ギラリと光りヒット(^_^)v



2007100053

川の流れに乗りなかなかのファイトを繰り返し、やっと


浅瀬まで誘導し、やっとキャッチ(*^o^*)


綺麗な魚体にしばし見とれてしまう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



2007100054

愚かにもバス持ちを試みるが、鋭い歯で指を切り、


プライヤーで持ちパチリ。


(ボガグリップいらないて、言ったジャン)


この魚に気を良くして、この後も2本ゲット。




2007100055


渓流のような景色だが、やはり日本では見ることの


ない景色が、なぜか心地よくしばらく写真を取りながら


休憩。







2007100056

休憩後、本日最大の約70cmのサラトガをゲット


し、ランチタイムへ。






2007100057

4日間とも、ランチはこんな感じでした。


これを、パンで挟んで食べます、かなりお腹いっぱい


になります。




2007100058

食後にポイント移動し、釣り始めるが、ヒットは少なく


蟻塚を見つけて、いたずらをしているスコッティ


コンクリートのように硬いです。







2007100059

そして、終盤ヒットしてくるのは、鉄砲魚ばかり、最初は


嬉しかったのですが、だんだんブルーギルに見えて


きました┐( ̄ヘ ̄)┌



2007100010


気温も高くかなり暑い1日でしたが、やはりたのしい1日でした。


帰りは、デビットのクロスカントリーで悪路を走りながら、


帰路につくことに。


※釣りをしている間、1台の車も見ることもないのに気づき


少しびっくり( ̄□ ̄;)!!