20061128
天候:雨のち曇り

水温:16,5℃

風向:東後北 風力2


午前の釣果

スズキ×1(72cm)

セイゴ×5(30~35cm)

サゴシ×2(50cm)


午後の釣果

スズキ×2(74~83cm)

フッコ×6(45~65cm)

セイゴ×10(30~40cm)


船長コメント

天気を気にしながら出航。

雨は、あまり降らずにひと安心、しかし以外に風が強そう・・・

案の定ウネリが大きく苦戦の予感(・_・;)

前半は、サゴシが2本のみ、後半は、とにかく動きまわりシーバスを探し回る。

やっとセイゴの群を見つけ連続ヒット、そして、終了間際に久野さんが、72cmゲット

(^_^)vやったね。200611280


奥さんから朝に電話があり、「関アジ釣りが中止になったので午後いけますか?」

ということで、急遽午後便出航。

午後には、風も弱くなり、なかなか良さそうな感じ。

午後は、開始早々にセイゴクラスのヒットが連発しひとまず、ホッとひと安心。

そうこうしてると、林田さんが、まず、65cmゲット(^_^)v

その後、またまた、林田さんに大物がヒット。

なかなか上がってこないので、シーバスじゃないの?????

と思ったが、74cmの立派なスズキクンでした。

ここまでは、完全に林田さんペースで、今日は、林田デイなのか?と思わせるほどの好調ぶり。

しかし、後半に入り、岡部さんが黙ってなかった\(゜□゜)/

陽も傾き日没が、近ずいたその時大型のスズキ特有のエラ洗いをしたあとに、強烈にドラッグを引き出す。

まず、安全なポジションを確保し慎重にランディング。

ネットを持ち上げるとずっしりと重みが伝わってくる、いつものように写真を撮り、サイズを測ると83cmのプリプリのスズキでした、やったね\(^_^)/

帰港後、ウエイトを計ると6,8kgありました。(体高と厚みがすごい)

大きさもすごいが、このウエイトはすごいです。

関アジ釣りが中止になってよかったですね?????


200611281 お疲れ様でした。