20061126
天候:雨のち曇り

水温:16,5℃

風向:東 風力3


午前の釣果

フッコ×1(60cm)

セイゴ×4(30~35cm)

サゴシ×20(50~65cm)


午後の釣果

セイゴ×2(30cm)

サゴシ×15(45~55cm)


船長コメント

天候は、あいにくの天気なのだが、風がなく沖に向かい出航。

メタルジグでシーバスを狙うが、ヒットしてくるのは良型のサゴシ(サワラ)これはこれで楽しいのだが、開始から30分ほどで、20本近く釣れ、そろそろシーバスの顔が見たいところ。

メタルジグでもヒットはあるが、バラシも多いので、バイブレーションで狙えるポイントに移動。

今度は、ヒットしてもセイゴクラスがほとんどん~消化不良気味。


午後便は、サゴシ中心にターゲットをチェンジ。

午前ほどの爆発力は無いものの、ナブラはあちらこちらであるので安心して釣り始めるが、

午前より小型が多いためか?意外に手ごわい。

引き方を変えたり、レンジを変えたりしてヒットに結びつける感じで、スレたシイラでも狙う

ような感じで釣っていく。

後半にセイゴを追加して、帰港。


雨の中おつかれさまでした。