暖かくなって… | 裕ちゃんが、言うよね~!

暖かくなって…


地球温暖化の4月末…
雨天時に
ナメクジ出てきてないか?




ナメクジに食塩まいても、効かないぞ!
逃げられて復活するだけだ。

しかも、
ナメクジやカタツムリは、夜行性だ…
薄暗い雨天、雨天の早朝や夕暮れに
見られるかもしれない…



日本が雨季となる
6月のアメブロ見ると、解るぞ!
ナメクジの増え方、
天敵等の生態も解る…

最低気温が10℃以上で
降雪やひょう、あられが無く、
霧雨、にわか雨ではない
普通以上の雨量となれば、
凍結死を避けた地中のナメクジも、
地表に出てくるかもしれない…

北海道や東北地方は、
5月末でないと
ナメクジの時期ではないかも?
九州や沖縄、小笠原諸島は、
4月中旬頃からナメクジの時期?

ナメクジは、
動きは遅くても意外と移動します。

網戸や換気口、ドアの隙間等から
家屋内に侵入する事もあります。

湿度の高いキッチン、バスルームは、
デッドスペースです。
家庭用エアコンの排水パイプも、
出口に細目ネットしてないと
入ってくる危険性があります…



夜行性のナメクジを集める方法も
調べると有る様だ!
ナメクジの人体への悪影響も解るぞ。
素手で触らない様に…
石けんで手洗いシッカリ!


早朝にたくさん捕獲できたら、
食酢やクエン酸粉末で
一斉駆除だ(笑)

アメブロユーザーなら、
ハッシュタグ検索しよう!
「#ナメクジ」「#ナメクジ駆除」から
探せるかもしれません…

ハロ(日暈)…
太陽の中心は、
肉眼で見つめない様に…


花粉シーズンでもないのに
太陽の周りに現れる、
虹の様な光の輪の事を
ハロ、日暈(ひがさ)とも言います。

ハロは、
雲の中にある氷の粒に
太陽の光が屈折してできる現象。

薄~い雲が太陽にかかった時に
見えます。

ハロが見られる時は、
実は天気下り坂のサインと
いわれており、
低気圧や前線が接近して
天気が崩れる前触れと
言われているのです。

沖縄県だと、
4月末、もう雨季開始かも?


…6月のアメブロへ、飛べッ!
ナメクジ・バスターズ、始動…