
ドコモカレンダーが!
ドコモの
ディズニーカレンダーが、
ドコモユーザーなのに
もらえなくなった!
2021年12月までは、
ドコモユーザーは
希望者プレゼントだった、
ディズニーカレンダー…
2022年から(2023年度)は、
「dポイントカード加入者」であり、
さらに「LINEアプリ利用者」でないと
ドコモユーザーでも拒否するとか!
加入年数は、関係無い…
以前は、
dポイントアプリや
My docomo加入者限定と
ドコモに関わっていたのに、
都道府県のポリシーならともかく、
NTTドコモ本部のポリシーなら
ドコモユーザーだけだと
もう誰も もらえない…
以前は卓上カレンダーも有ったが、
近年は壁掛けカレンダーのみだ。
12月25日くらいが最終日だが、
カレンダー無くなり次第
その店舗は終了となる。
12月20日前の土曜日曜が
ボーダーラインか?
住宅地が少ない過疎エリアに在る
他の支店に行けば、
残ってるかもしれない…
1
もちろん過疎エリアは、
元から納品が少ないだろう。
市街地より速く在庫切れかも?
要注意だね。
もらった悪意ある人達が、
LINEアプリ加入は有料のため
高額でカレンダー転売するかも
しれません!
ドコモの営業妨害と、
ディズニーの著作権侵害、
高額転売による詐欺罪等でしょうか?
LINEアプリは、
以前トラブル発生により
加入者が少なくなったかもしれない。
その救済に、
カレンダープレゼントを利用されたか?
ツイッターも倒れかけているが、
ツイッター利用者は無視なのか?
◆ツイッター消滅 「X」に変更
2023年7月24日に、
ツイッターの青い鳥のロゴを廃止し、
運営会社の名前と同じ「X」に
ブランドを正式に変更しました。
「ツイート」は、『ポスト』に…
ロックバンドの『X JAPAN』も、
以前から在るとして
X(旧ツイッター)の日本代理店名が
著作権法で問題となりました…
X(旧ツイッター)基礎用語集
リンク先…
dポイントカードは加入しても良いが、
ディズニー壁掛けカレンダーが
欲しいなら、
LINEアプリ加入者でないといけない。
ディズニーカレンダーもらったら
LINEアプリ削除して良いでしょう…
毎年めんどくさいかも?
トラブル起きたLINEアプリを
入れたくなくて、
ディズニーでなくても良いなら、
100円ショップで十分だろう…
万年カレンダーも販売無いし…
ドコモ全体のポリシーでなく
都道府県のポリシーなら、
他県に行けば
もらえるかもしれませんよ。
楽天がキャリア進出の現在、
ドコモの進退に関わるかもしれない…
ドコモアプリ加入者ならともかく、
ドコモが介入してないアプリ救済とは…