ウ〜、ワンワンワ〜ン… | 裕ちゃんが、言うよね~!

ウ〜、ワンワンワ〜ン…


ワンワンワン…
ワンワンギフトの日でも
あります。



♪テレビアニメの
 タイムボカンシリーズ、
 『ヤッターワンテーマ』知ってる人
 いるかな〜?

11月11日は、
ポッキーの日でお馴染みですが、
『ワンワンギフトの日』でもあります。
『犬の日』と、間違えやすいですね…
『犬の日』は、11月1日です。

この記念日は、

一般社団法人「日本記念日協会」が

制定した正式なもの! 


ワンちゃんに日頃の感謝を込めて

ギフトをプレゼントする日です。

ワンちゃんへの贈り物と言えば

ケーキ等の食べ物がメジャーですが、

よりワンちゃんと

親密なコミュニケーションが取れる物を

贈って、「ありがとう」の気持ちを

伝えてみませんか♪

『介護の日』でも有ります…


介護の日 リンク先…
(厚生労働省)
2022年6月より、
ペット犬猫のマイクロチップ装着が
義務化されました。
マイクロチップは、
1円硬貨より小さく、
1円硬貨の「1」並みの大きさです。
長さ約10mm、太さ約2mmです。


2022年6月以降に新規購入のペットは、
販売店で基礎データを登録した
マイクロチップが埋め込まれ、
購入者が決まると、
購入者データが更新されます。

迷子になったり、
震災で離ればなれとなっても、
マイクロチップ読み込みで
連絡できます。
日本の制度なので、
全都道府県でも解ります。


すでに飼っている犬猫については、
飼い主の努力義務となります…
店休日以外
いつでも受け付けてますので、
ペットショップに相談しましょう。
★保健所や動物病院、
 ブリーダーではありません!
 ペットショップ、販売店です。

迷子となり
飼い主が見つからないと、
キャンペーンで
譲渡されれば良いですが、
譲渡されないと
法令で殺処分されてしまいます。


今日は何の日 リンク先…
あらゆる年代の個人、家族、集団、
地域社会を対象に、
健康の増進、疾病の予防、回復、
苦痛の緩和等を目的とした
支援的活動です。

介護(nursing care)とは、
老齢や心身の障害等の理由により
日常生活を送る事に支障がある人に
対し、生活全般にわたるサポートや
自立支援を行う行為を指します。