無料Wi-Fiスポットに注意! | 裕ちゃんが、言うよね~!

無料Wi-Fiスポットに注意!


ギガ減りに付け込む
「悪意ある無料Wi-Fi」を
見分けるコツ…



◆新年度がスタート!
 スマホ利用も増えがち?

進学・就職・引っ越し等、
4月から新しい生活を始めた人も
多いでしょう。

3G電波停止計画により、
各通信会社のガラケー利用者が
スマートフォンに機種変更もあります。
セキュリティしっかりしないと、
スマートフォンはガラケーより簡単に
ウイルスに殺られます!

慣れないうちはスマートフォンでの
情報収集が命綱になる機会も
たびたび訪れるかと思います。
利用時間も延びるでしょうから、
「ギガ減り(パケット減り)」の
心配が増えるかもしれません。

そこであらためて注意したいのが
『悪意ある無料Wi-Fi』の罠です。

コロナ禍以前、
増え続ける海外旅行客からの
ニーズに応えようと、
無料で利用できる公衆Wi-Fiを
拡充させる動きが
各地で活発化しました。

その結果、繁華街や観光地のみならず
各種交通機関、コンビニ、
ファーストフード、
果ては公園に至るまで
無料Wi-Fiが整備されました。

無料Wi-Fiのほとんどは、
パスワードを必要としません。

また、
大規模な災害が発生した際に開放される
無料Wi-Fiサービス「00000JAPAN」
(ファイブゼロジャパン)に
助けられた人も少なくないでしょう。


◆一見便利だけど…
 怪しい無料Wi-Fiには近づかない

昨今では喫茶店や
カラオケ店といった場所でも
独自に無料Wi-Fiを用意する様になり、
外出先でのテレワークを
余儀なくされる社会人にとっては
大変ありがたい世の中になりました。

ギガ減りを気にせず
スマートフォンやタブレットを使える
環境が整ったと言えますが、
必ずしも手放しで喜べるわけでは
ありません。

悪意ある人達は無料Wi-Fiをエサに
罠を仕掛けるからです。


例えば、
「緊急のテレワークで
喫茶店に飛び込んだところ、
パスワードが設定されていない
無料Wi-Fiを見つけた」とします。

面倒な入力が要らないので
飛び付いてしまいがちですが、
これは悪意ある人達の
罠かもしれません。
つまり、
喫茶店は無料Wi-Fiを用意しておらず、
悪意ある人達が自前で用意した
Wi-Fiの可能性も否定できないのです。

具体的には、
「まったく同じ名前の
無料Wi-Fiが見つかった」
もしくは「店舗が用意している
無料Wi-Fiと似た名前の無料Wi-Fiを
見つけた」時には接続を避けましょう。

悪意ある人達が
独自に詐欺Wi-Fiを用意している
可能性が高いからです。

例えば「Hotel FREE 001」と
「Hotel FREE 002」を見つけたが、
店舗ではHotel FREE 001しか
告知されていない場合、
Hotel FREE 002は罠Wi-Fiであり、
なりすまし詐欺とみるべきです。


悪意ある人達が仕掛けた無料Wi-Fiで
インターネットを利用してしまうと、
例えばWebサービスを利用するための
パスワードや、
通販サイトで何を買ったのかといった
通信内容の一部が
悪意ある人達の手に渡ってしまう
危険性があります。

ですから、
あなたがどんなに急いでいても、
公衆に設置されているWi-Fi上で
パスワードやクレジットカード情報を
入力すべきではありません。

セブンイレブンは、
『7SPOT』Wi-Fiスポットを
廃止しています…
フリーWi-Fiスポットが拾えたら、
悪意ある人達が仕掛けた
詐欺Wi-Fiかもしれません!

最後に…

カフェやホテルで
Wi-Fiを利用する方は、
悪意ある人達が自前で用意した
罠Wi-Fiに気を付けましょう。
海外旅行先のWi-Fiだけが、
危険とは言えなくなってきました!
コンセントや延長タップ等に
仕組まれてる事も、あり得ます…