機種変更後の予備スマホは? | 裕ちゃんが、言うよね~!

機種変更後の予備スマホは?


SIMカード無し
スマホ、
Wi-Fi環境で使えるの?
SIMカード無くても
できる事と
できない事…



スマホを新しく買い換えた時に、
下取りに出さず
手元に残った【古いスマートフォン】や
中古で買った【SIMフリースマホ】等、
SIMカード(UIMカード)が
挿入してない状況で使えるのか
疑問に思った事はありませんか?

◉結論から言うと、色々と使えます!

「SIMが入って無くても、
Wi-Fiがあればスマホは使えるの?」

…とよく聞かれる事があります。

簡単に言うと、
使える機能と使えない機能が
ありますので、
今回はSIMが入っていないスマホに
どの様な使い方があるのか、
何ができて、何ができないのか、
紹介したいと思います。



◆SIM無しでもWi-Fiがあれば、
 「インターネット」は問題無い

スマホを使っていて、重要な使用用途に
「インターネットの閲覧」があります。
何かあればすぐに調べたり、
YouTube等の
エンターテイメントコンテンツを
視聴したりと、
様々な使い方をしますが、
Wi-Fi環境さえあれば、
SIMが無くてもネットに繋がるので、
問題無く楽しむ事ができます。

◆SIM無しでもWi-Fiがあれば、
 「SNS」は問題無く使える

同じ様に、
現代においてSNSは
重要なコミュニケーションツールに
なっています。
SIMが無くなっても、
Wi-Fi環境にあれば、
SNSを使う事ができます。
ただWi-Fiがなくては繋がらないので、
色々な場所に出かけてブログの様に
SNSを使うのは
難しいかもしれませんね。
事前にWi-Fiスポットを
調べる必要がありますが、
危険なスポットも混在するので、
外出先は要注意です。




◆SIM無しでも、
 「取扱説明書リーダー」として使える

SIMカード入れて
機種変更後のメイン機種の
取扱説明書をダウンロードしておき、
予備スマホで取扱説明書を読みながら
メインスマホを操作する…
予備スマホでなくタブレット端末だと、
もっと大画面で取扱説明書読めますね。
PDFファイル形式だと、
メーカー問わず他機種の取扱説明書が
ダウンロードできます。
専用アプリでPDFファイルが
読めます。

◆SIM無しでも、
 「音楽プレイヤー」として使える

曲をダウンロードしたり、
音楽配信サービスを利用するには、
Wi-Fi環境が必要ですが、
スマホにパソコンから曲を入れて、
本体やSDカード保存した曲データを
音楽プレイヤーとしてiPodの様に
使うのであれば、なんら問題無く
音楽プレイヤーとして使う事が
できます。

◆SIM無しでも「テレビ」として使う

ワンセグ・フルセグ装備なら、
テレビとして使う事ができます。
落下させた経歴が無い
防水スマートフォンならば、
キッチンやバスルーム、トイレに
持ち込むのも良いでしょう。

落下させた経歴があると、
防水性が弱くなってる
危険性があります。
また水没させたら、
使用は諦めるしかないですね。
機種によっては、
アンテナケーブルも必要です。

SIMカード無しでは、画像視聴以外の
クイズ番組等でデータ通信による回答や
アンケートまで可能かは解りません。
元からワンセグ・フルセグさえ
標準装備されてないなら、使えません…
電波停止により使えない
3Gガラケーも、
スマホより小さい画面ですが
ワンセグ専用にするのも良いですね。
スマホと異なり、
アンテナ内蔵でしょう…



◆SIM無しでも「カメラ」として使う

カメラとして使う事ができます。
最近のスマートフォンは
コンパクトデジカメと同等の性能を
持っているスマホも
多くなってきました。
コンパクトデジカメよりもさらに小さく
持ち運びがしやすい機動力のある
カメラとして使う事ができます。
電波停止により使えない
3Gガラケーも、
QRコード専用にするのも良いですね。
SIM無しだと
回線通信しないため、接続しません。
試しに読ませて怪しいURLなら、
スマホで読まなければ良いので…

★『QRコード』の呼称は、
 株式会社デンソーウェーブの
 登録商標です。

 『2次元バーコード』なら、
 問題ありません。

◆SIM無しでも「ライト」として使う

カメラのフラッシュ機能を、
専用アプリにより懐中電灯として
使う事ができます。
機種によっては、アプリ無しでも
標準装備されてる場合があります。
震災時の緊急ライトにも使えますが、
バッテリー消費を気にして下さい。
専用アプリの権限に
カメラを設定しないと、
懐中電灯も使えません。




◆SIM無しでも、
 「目覚まし時計」として使う

SIMが無くても
目覚まし時計として使う事ができます。
ただし定期的にSIMカードを入れて
位置情報による
時刻の同期が必要でしょう。
他にもストップウォッチや
減算タイマー機能があれば、
カップラーメン等の調理タイマーとして
使う事もできます。
電波停止により使えない
3Gガラケーも、
アラーム専用にするのも良いですね。
SIMカード無いため同期できず、
定期的に時刻合わせも必要です。
10秒くらい早めちゃいましょう。

◆SIM無しでも「電卓」として使う

SIMが無くても
電卓として使う事ができます。
端末標準装備の電卓アプリか、
事前にインストールした電卓アプリを
オフラインで使います。

◆SIM無しでも
 「ゲーム機」として使う

SIMが無くても
ゲーム機として使う事ができます。
最近のゲームはネットでの認証が
必要なものが多いので、
Wi-Fi環境が必要ですが、
位置情報(GPS他)を扱わないとか
対戦ゲームで無い等、
完全にオフラインでのプレイが
可能なものなら、
Wi-Fi環境が無くても
ゲームを楽しむ事ができます。

ポケモンGOや対戦テトリス等は、
プレイできないかもしれません。



◆SIM無しでも
 「おサイフケータイ専用機」として
 使う

基本的には
「おサイフケータイ専用機」として
使う事ができる様です。
磁気カードではない
電子マネーICカード、交通系ICカードの
残高照会も出来る事もあります。
ただし
クレジットカードからのチャージ等、
Wi-Fi環境での通信が必要な場合も
あります。
磁気カードは、近付けないで下さい。
カードが内部破損して
データ消失したり、
残高照会が出来なくなります。
利用交通会社のデータ消失すると、
使えなくなります。


★SIMが無いと「電話」は使えない

SIMが入っていないと、
SIMカードに契約電話番号データ等が
記録されているため、
「3G・4G・5G」や「LTE」の
回線通信ができなくなってしまいます。
なので通常の通話が
できなくなってしまいます。
同一の通信会社(ドコモ等)の
SIMカードでも
他のSIMカードを装入すると、
その契約電話番号データとなるため、
自分の電話番号では通話できません。
SIMフリースマホでない限りは
SIMカードロック解除しないと、
他の通信会社のSIMカードも
使えません。
★3G電話回線は、
 2026年 国内で全廃止です。
 au、ソフトバンクは、
 すでに停波済みしました…

しかし、
Wi-Fi環境ならネットが使えるので、
ネット回線を使う
「通話アプリ」等であれば、
通話も使う事ができます。
自宅Wi-Fi環境であり
固定電話の様に使うのであれば、
結構使えるかもしれません。

★SIMが無いと「SMS」が使えない

SMS(ショートメール)機能が
使えなくなります。
SMS以外のメールやアプリ等で
メッセージを送っていれば、
特にSMSを使う事は
無いかもしれませんが、
アプリによって「SMS認証」が
必要な場合等は注意が必要です。

★SIMが無いと、
 「アップデートができない」事が多い

Wi-Fi環境にあって、
インターネットに繋がっている
場合でも、
SIMカードが無いと
アプリのアップデートができない
場合があります。
先ずはSIMカード無しで
アップデートしてみて下さい。
アップデート失敗した
アプリ等については、
その時だけでもSIMを入れれば
アップデートができる場合があるので、
SIMを入れてアップデートを行うと
良いです。
OSバージョンアップは、
SIMカード無しでは
無理かもしれません。
SIMカード挿入して、
Wi-Fiアップデート、バージョンアップを
しましょう。



◆SIM無しでも「文鎮」として使う

スマホの世界では、
「文鎮化」という言葉を時々聴きます。
修理不能とか適合バッテリーが無い等で
全く動かなくなってしまった
展示模型同様のスマホの事を、
「文鎮」と表現するのですが、
その様な意味では、
SIMが無くても文鎮として使う事が
できるという訳です!

実際に書道家の人に聞いたところ、
薄型化軽量化されたスマートフォンは、
「重さが足りない」と
言っておりましたが。

◆SIMカードの有無に関わらず、
 サポート終了した端末は、
 修理交換もできない。

サポート終了してしまうと、
修理サポート終了の他にも
予備スマホのバッテリー交換さえ
できなくなります。

交換バッテリー保証が無くなり、
充電できなくなれば、
本体保存データも、
メイン端末への移動はもちろん、
削除や初期化さえできません。
初期化できないと、まさに「文鎮化」!
ショップに返却しかありません…


まとめ

SIMが無くても、
Wi-Fi環境があれば
結構な事ができる様です。

ただし一番基本的な「ケータイ」、
つまり携帯して持ち歩くという事が
厳しくなります。
カメラ代わりとするなら、
旅先のコンビニプリンターで
写真プリントするついでに
コンビニWi-Fiでネット利用等も
良いかもしれません。

なので、自宅でパソコンの代わりや
タブレットの様な
サブ通信デバイスとして
使用するなら、結構使える様です。

メインで使うには、
SIMを入れましょうね。
格安SIMと言われる
MVNOとの契約なら、
1,000円~2,000円程度で
通話SIMを使う事ができますよ!
通信会社のキャリア契約端末だと、
SIMフリー化しないと
使えない可能性があります。
新規販売時からSIMフリー端末なら、
大丈夫かもしれません…

『ガジェット』は、
目新しい道具、面白い小物といった
意味を持つ、
主に携帯用の電子機器類を指す用語。

多くのケースにおいて、
ガジェットとデバイスは
ほとんど同じ意味として使われます。

しかし、一般的な使い分けとしては、
デバイスというと 主に情報端末
(スマホやタブレット、パソコン等)を
意味します。
★レコードプレーヤーや
 CDプレーヤー、
 ラジカセ、ラジオも、
 音楽情報端末と言えますね。

一方で、ガジェットというと
主に周辺機器(イヤホンやマウス等)を
意味する事が多い傾向にあります。

ネットショップや金融機関系は、
最新OSやセキュリティでの使用が
安全なので、
OSアップデートできなくなった
サポート終了端末では
無理して使わない方が良いでしょう。
セキュリティが弱く、
金融関係がウイルスに乗っ取られます!