Android 7.x以降のスマホで… | 裕ちゃんが、言うよね~!

Android 7.x以降のスマホで…


Android 7.x以降の
スマホで、
メール自動着信しない…?


某コミュニティサイトの
投稿より…


==================

投稿者:
利用端末:F-01K

メールが、自動で届かない

最近、
手動メール更新をしないと
届かないんですが、
何か原因があるのでしょうか?

回答者①:
利用端末:SO-03J, F-04G

富士通F-05Fの例では…

Google検索でヒットした
価格ドットコムのクチコミですが、
こんな例もありました。
上記URLを見て下さい。

回答者②:
利用端末:F-01K, F-02H, F-01F

受信メールが届かない場合は?

【Gmailをご利用の場合】

1)端末の同期が
 オンになっていることを確認する。

[設定]
→[位置情報・アカウント]
→[アカウント]
→[Google]

該当のアカウントの同期が
「ON」になっていることを
確認してください。

2)Gmail の同期が
 オンになっていることを確認する

[Gmail]起動
→左上[≡]アイコンをタップ、
 または画面左端から右へフリック
→[設定]
→アカウントをタップ
→[Gmail同期]の項目が「ON」に
 なっていることを確認してください。


【NX!メールをご利用の場合】
★富士通端末のみ

NX!メールアプリで
[メニュー]
→「アカウント編集」
→アカウントを選択
→「受信間隔」でプッシュ受信
 または受信間隔を設定してください。


【ドコモメールをご利用の場合】
★通信会社が、ドコモの場合のみ

ドコモメールアプリで
[その他](メニュー)
→「メール設定」
→[本文保持件数・通信設定]
→[自動通信設定]を「ON」に
 設定してください。

投稿者:
利用端末:F-01K

使用しているのはドコモメールで、
設定を確認したところ
自動通信設定になっていました。
電波の問題かとも思いましたが、
家でも外出先でも同じく
更新しないと届きません。

他にも
何か考えられる事は有るでしょうか?

= = = = = = = = =

自己解決しました!
データセーバー機能をオン
していたせいでした。

オフにしたら、
自動通信が、再開しました。

==================


Android 7.xのOSバージョン以後から
追加された新機能による
トラブルでした。
迷惑メール等の
一時的予防になりますが、
欲しいメール含め通信機能の抑制に
なってしまったのですね…
自宅Wi-Fi環境か Wi-Fiスポットなら、
Wi-Fi設定オンにしてあれば
データセーバー・オンでも
メール受信します。

『データセーバー』は、
設定
→ネットワークとインターネット
この中にあります…
★OSバージョンによっては、
 パネルスイッチでも
 オン・オフできます。

データセーバー機能をオフにすると、
Wi-Fiスポット以外でも
迷惑メール含め
自動メール受信も再開します。
バッテリーセーバーと
誤認されやすいので、要注意です。

★バッテリーセーバーは、
 富士通の呼び方で、
 他社では
 省エネスイッチ、パワーモード、
 省電力モード、バッテリーセーブ、
 STAMINAモード等あります。
 Wi-Fi設定とは関係ありません。

他にも、
飛行機で旅行や仕事に行く人なら
外部からの通信や通話を拒否する、
『機内モード』も、ありますね…
機内モードONのうちは、
手動でメール送受信も出来ません。
機内モードも、
タイマー制御は できません。
就寝時等々、要注意!

iPhoneや端末メーカーにより
モードの呼び方は異なりますが、
Android 7.x以前というか
スマートフォンも無い世の中の、
ガラケー時代から有る機能です。

迷惑メールは、
ドメイン拒否設定や
メール振り分け機能等
違う方法で抑制しましょう。
メール振り分け機能では
迷惑メールも受信しますが、
メールを開く事も無く
ワンクリック詐欺の危険性も少なく、
その削除がラクラクです。

データセーバー機能とは?