初期搭載テレビアプリって、必要? | 裕ちゃんが、言うよね~!

初期搭載テレビアプリって、必要?


放送局別に
アプリが有るじゃないの?


某メーカーコミュニティサイトの
投稿より…


==================

投稿者:
利用端末:arrowsM03

テレビアプリについて

ワンセグアプリが入っていたけど、
あまり意味が無い。
テレビ局配信のアプリが有るので、
不要な物は削除できた方が良い。

設定の中に
データの整理アプリが無いので、
データがウイルスで乱れやすい。

通信会社を通じてか、機器販売の際に
ちゃんとした会社のアプリを
入れて欲しい。

別料金で請求し過ぎてる。


回答者:
利用端末:arrowsM03, F-01F, M02, M01

たしかに、
テレビ局配信のアプリがあれば
ワンセグのアプリは不要だと思います。
でも、災害の時にモバイルデータ通信に
頼る事無く自機だけでテレビの情報が
得られるのはかなりの強みですよ。
災害時は携帯電話回線が込みますし、
自宅を離れた場合や停電した場合に
Wi-Fiが使えないかもしれません。
データ配信アプリはタイムラグにより、
本来の放送より遅延する事があります。
(サイマル放送と言います。
 テレビ、ラジオ等にあります。
 早押しクイズ番組やプレゼント応募等
 リアルタイムを求められる場合には、
 サイマル放送は不利ですね…)

MVNO(格安携帯会社)の回線だと、
屋外で動画を見るとすぐに契約の上限に
達してしまいますし。
M03がアンテナ内蔵なのも、
こういった事を見込んでいるのだと
思います。
昔の端末はイヤホン端子に
別途アンテナケーブル等を付けないと
見る事が出来ない機種もありました。
避難移動中等に
別途アンテナを無くすと、
ショップで部品購入するまで
テレビは見られません!
富士通の内蔵アンテナの強みですね。

『それでもワンセグを消したい!』と
いう人のために「消す」という選択肢を
富士通は
用意しておいて欲しかったですが…
出来ません。


スマホのメーカー出荷時から入っている
(プリインストールと言います)
アプリは
基本的に自分で削除
(アンインストール)する事が
出来ません。
(→無効化しかできない)

お使いの端末に入っている
全てのアプリケーションの一覧を…

設定
→端末管理
→アプリケーション
→右上のメニューをタップ
→システムを表示

…で、表示できます。

尚、ここに表示される変なアプリ?と
思ってしまう物が有っても
削除はしてはいけません。
「ウイルスっぽいし、要らない」等と
むやみに消してしまうと
最悪の場合、端末の主電源自体
起動しなくなります。
Androidはいろんな機能を
見えない隠しアプリとして
実装しています。
先ほどの全てのアプリ一覧だと、
緑色のキャラクター
(Androidのキャラクターの
ドロイド君)のアプリが
まさにそれです。

富士通の端末に
最初から入っているアプリは
安全だと思います。
いや、思うしかありません。
それを疑ってしまうとメーカー問わず、
スマホ自体
使えなくなってしまいます。
Googleが作ったAndroidを使う限り、
ビッグデータ(統計的なデータ)は
取られている事でしょう。
仕方ない事です。
Androidを使うという行為は、
この事に同意していると見なされます。
富士通は日本の企業ですから、
出荷時点での中身のセキュリティには
気を付けていると思います。


ウイルスの対策として
セキュリティソフトを入れる事が
重要です。
入れていなければ、
入れる事を強くおすすめします。

Playストアで
「セキュリティ」と検索すれば、
ノートンモバイルセキュリティ、
ウイルスバスター等の
月額有料の物から、
ドコモあんしんスキャンや
Yahoo!スマホセキュリティに代表される
無料の物があります。
パソコンでもお馴染みのメーカーの
スマホ用ウイルス対策ソフトは、
初回が、かなり高額である。

セキュリティ対策の4つの原則は…
・セキュリティソフトを入れる。
・アプリのインストールは、
 信頼できるところから。
・アプリのインストールは
 Playストアで。
・怪しいサイトやセキュリティーの
 脆弱なサイトを利用しない。
→サイト等からのリンクだと、
 画面は正規の物と類似した
 ウイルス込みアプリだったりする!


Google Playストアに
並んでいるアプリは、
Googleが一応審査した物になります。
一応というのは、
 稀にウイルス付きアプリが
 Playストアに存在してしまうという
 事が有るからです。


スマホを使ううちに、
アプリの一時的な覚え書きファイル
(キャッシュデータと言います)が
貯まります。
>データが
 ウイルスで乱れやすいというのは、
 ウイルスとキャッシュデータの意味を
 取り違えていませんか?

キャッシュデータは
あくまでも一時保存的な
ファイルですから、
こちらは消去しても構いません。
→定期的に点検して
 キャッシュ削除しないと、
 読み込みや反応が遅い等々
 端末のパフォーマンスに影響する!


(富士通スマホの場合の手順)
設定
→端末管理
→ストレージとUSB
→内部ストレージ
→下にスクロールして、
 キャッシュデータをタップ
→OKをタップ

…で消去できます。


>別料金で請求し過ぎてる の意味が
ちょっと解らないのですが、
セキュリティー4つの原則を
守っていれば、とりあえず安全です。


長文失礼しました。

==================

キャッシュデータは、ユーザーにより
『ゴミデータ』等と呼ぶ事も有ります。
開いてるページを忘れないための、
一時的覚え書きの
メモ用紙みたいなものです。

貯まり過ぎると、動きが遅くなったり、
ダウンロードエラーで
中断したりします。
キャッシュ削除と再起動は、
セットで考えよう♪

新OSだと、
キャッシュデータ削除も
自動化された様で、
基本的にユーザー自身では
行えなくなりました。
しかし、
削除タイミングを取れないため、
誤動作が起きても
任意で削除はできません。
一部のキャッシュ削除アプリも、
非対応となります。


最近の新型スマホも、原点回帰なのか
テレビアンテナ内蔵は
少なくなりつつあります。

アンテナケーブルを、
イヤホンジャックに差し込まないと、
満足な視聴が出来ないタイプですね…
アンテナケーブルを差し込んで
テレビを使わないと、
端末が壊れる可能性も有るとか…?


確かに某メーカーでは、
一時期 同一メーカーの2機種に渡り、
内蔵アンテナの先端部品が
抜けるトラブルが
多発した過去から、
無難なアンテナケーブルに戻したのかも
しれません…

アンテナケーブルを使わず、
直接有線イヤホンや有線ヘッドホンを
接続してもアンテナケーブル代わりに
なる事がありますが、
端末が破損しても修理補償できる
可能性は無いです。
機種変更後に、機種変更前の
同一メーカーのアンテナケーブルが
流用できるのかも不明です。
機種に適合したアンテナケーブルを
持ち歩きましょう…

2020年以降の
スマートフォンにおいて、
ワンセグ自体搭載しない機種も多く、
Radikoアプリでないラジオを
搭載するラジスマが多くなってます。
ワンセグ/フルセグ標準装備でないと、
チューナー内蔵でないため
テレビ自体視聴できません。
各局テレビ局アプリや番組表アプリが
あっても、放送は受信できません。
FMラジオが標準装備でないと、
チューナー内蔵でないため
FMラジオを受信できません。

Androidの意思に
同意できない、
したくない人は
iPhoneに
機種変更するか、
スマートフォン、
タブレット等持たない方が
良いでしょう…

各社3Gガラケーは、
どんどん使えなくなってますね…
電波が停波しています。
すでにau、ソフトバンクは、
通話・通信使えません…