寒い日に、染みるねェ〜 | 裕ちゃんが、言うよね~!

寒い日に、染みるねェ〜


身体を内側から
温める食材…




地球温暖化とは言え、
まだまだ寒い日が続きます。

最新気象データ リンク先…

暖かい服や下着を着るのも
寒さ対策ですが、
香辛料等の調味料ではなく、
食べ物自身で温まる方法もある様です。

例えば冬が旬の根菜類や、
にんじんやネギ等、
土の中にできる野菜は、
身体を温めると言われています。
水分の多い大根等は、
暖かい地中を求めて長く育つ上に、
糖分を生成して
凍結から身を守るというので、
寒い時期の大根は、
通常より甘くなるそうです。

ある地域のキャベツ畑では、
収穫した冬キャベツを
ワザと雪の中に放置して、
糖分を増やすのだとか…

大根やキャベツは、二期作ですね…



北の海で獲れる魚や赤身の魚も
良いらしいです。
鮭やマグロ、カツオ、
サバ等が良さそうです。
サバの味噌煮、
鮭のちゃんちゃん焼き等々、
温まりそうです…


ちなみに鮭や マス(鱒)は、
本来は赤身の魚では無いそうで、
川を下る若い鮭等は白身で、
海に居るうちに
エビのプランクトン等を食べる事で、
身に赤い色素が沈着するのだとか…
鮭や鱒も白身の分類です。



アツアツの鍋物や
激辛の料理で無くても、
温まるモノなんですね。