車両事故の証拠物件として… | 裕ちゃんが、言うよね~!

車両事故の証拠物件として…


最新のLED信号機対応
ドライブレコーダーを
付けよう♪
中古リサイクル品等は、
要注意…


◆ドライブレコーダー(ドラレコ)に
 ついて…


2017年6月の東名高速での
あおり運転が起因の死亡事故が
起きてから、
昨今ドライブレコーダーを購入する人が
急増している様で、
2021年現在の普及・装着率は、
前のみ撮影、前後撮影含めて
一般の乗用車でも43%程度。
2022年だと、49%。
うち360度全方位タイプは、10%程度。
意外と、まだまだ低い!
取り扱い販売店での品薄状態による
購入・取り付け後回しもあるか…

タクシーの様な事業用車両では、
装着率50%を超えている様です。

なお、
『ドライブレコーダー』という
呼称は、 和製英語である。
本来の英語では、
『ダッシュカム』(DashCam)と
呼ばれる。

装着率は、近畿地方がダントツ1位!

近畿地方のドラレコ搭載率が
最も高い理由の1つは、
全国の中での
「あおり運転の摘発件数」が
挙げられます。

警察庁が公表した、
2020年6月から1年間で摘発された
あおり運転の件数では、
都道府県別で大阪府が最も多く、
この他、兵庫県も
摘発件数の多い県として
挙げられています。
関西の県民性でしょうか…?


近畿圏に引っ越し、出張ならば、
ナンバープレートの都道府県から
ターゲットにされる危険性があるため、
先ず
最新ドライブレコーダー装着からだ!
引っ越しならば、
次に地元ナンバープレート変更で
都道府県を合わせよう…


そこで今回は、
ドライブレコーダーについて復習。

◆ドライブレコーダーとは?


ドライブレコーダーは、
交通事故に遭った際の、
裁判でも有効な
発生時刻込み証拠映像を記録する他に、
旅の思い出としてドライブ映像を
記録する事ができます。
発生時刻(タイムライン)も記録した
映像でないと
法的証拠としては無効なので、
スマートフォン等の動画撮影だけでは
無効となる事が多いです。
ドライブレコーダーアプリも
ありますが、
あくまでもお試しとして。
前後とか広範囲撮影は、
事故や、相手の違反証拠なら
やはりドライブレコーダーには
勝てません…


前後カメラ付きでも、
後部カメラの視野も同じか、
それ以下で、
側面は非対応なのです!

機種によって機能は異なりますが、
録画・録音機能、
GPSで車の速度や位置情報等を記録、
G(加速度)センサーで
衝突を検知すると、
前後の時間の映像を
自動的に専用フォルダに保存記録する
機能等があります。

事故が発生した場合の証拠提供には、
基本的にはレコーダー本体ごと外して
警察で解析してもらう事になります。

スマホみたいなSDカードタイプ
(外部ストレージタイプ)なら、
SDカード記録データを
解析となりますね…

一般的にはフロントに取り付け、
前からの映像のみ記録できます。
高額な製品では、前後共撮影できたり、
360度対応の製品も有るそうです。
前後共撮影できる製品において、
リヤガラスに濃い着色フィルムを
貼り付けてる場合、
車両ナンバーの割り出し等々
夜間はハッキリした証拠記録が
撮影できない事もあります…

◆ドライブレコーダーの必要性…

おいおい… 当て逃げかよ!

ドライブレコーダーを
取り付けるメリットは、
事故に遭った際の事故処理が
スムーズに行われたり、
事故に巻き込まれた際には
自分に非が無い事を
証明する事ができます。

当て逃げされた際にも、
相手の車が記録されていれば
特定できたり、
当たり屋や車上荒らしの対策にも
なります。

2017年6月の東名高速での死亡事故も
これに該当し、
他の数百台のデータ提供から
加害者が割り出せた上に、
加害者の一方的な故意の行動だと
言う事まで
明らかになったのです。

また、
自分の運転を客観的に確認する事も
できるので、安全運転を意識でき
事故防止啓発にもなるそうです。

走行時の車間距離や、
停車時の前走車との距離で、
その運転手に安心して同乗できるか、
恋人の運転は同乗者思いなのかも
バレてしまいますね。
同乗者思いの運転で無いために、
相手の親から婚約破棄されたりして…
(号泣)

2022年5月以降の新車から、
ドライブレコーダー義務化の方向。
現在試用中の車両や中古車は、
2026年頃に義務化により
全車ドライブレコーダー付きを目指す…

クラウン、レクサス、ハイエース、
ランドクルーザー、パジェロ、
GT−R、インフィニティ等は
360°全方位撮影タイプ。
1800〜2300ccクラスは、前後、
1600cc未満は、前方のみか?


まとめ

事故やトラブルに巻き込まれない様に
運転していても、
リスクを完全に無くす事はできません。

2026年までに全車義務化らしいので、
「取り付けていて良かった」という
保険としてドライブレコーダーを
ご検討してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、2019年現在
ドライブレコーダー自体には
ETCの様に車両データの登録
(セットアップ)はありませんので、
ETCでは違法な、
複数台で使い回しや、
車両買い替え時の載せ替えも、
ラクです。

2020年以降は、
前後カメラだけでなく、左右も斜めも、
カメラ1つで、
水平360度&垂直360度と
全周囲撮影もできる
全球型ドライブレコーダーも
発売されてます!
180度半球撮影カメラだとしても、
前後に取り付けてしまえば
運転席&助手席、後席側面は
撮影できませんよね…

側面から幅寄せする車両や、
運転席ガラスを叩いて出てこいと
威嚇する悪質ドライバーも
撮影できちゃいます!

ガラス叩いてくる悪質ドライバーも、
全方位型ドラレコなら撮影OK♪
顔隠しても、
衣服や持ち物、声紋、スタイル等から
検証できます…

できれば車両買い替えでないなら
ETCの様に、
車両1台につき1台のレコーダーが
欲しいですね…

◆データ保存期間は?

ドライブレコーダーの画像データは、
SDカードの容量が
フルになったところで
古いデータから消去され、
上書きされます。

SDカードを外して
フォーマットするまで
半永久的にデータは残ります。

容量の少ないSDカードの場合、
上書きされるタイミングが
早くなります。
SDカード容量が2ギガと
128ギガでは、
2ギガの方が少ないので、
上書きタイミングは早くなります。

ただし、ドライブレコーダーが
32ギガまでしか対応しない場合は、
64ギガ以上のSDカードは
使えません。

端的に言えば、
データの保存期間は、
録画されてから上書きされるまでの
間となります。

2ギガのドライブレコーダーでは
1分前までの保存画像なのが、
32ギガのドライブレコーダーだと
15分前までの保存画像だったりして、
より警察の判断材料になります。



ブックマークしたい、
主要メーカーサイト

ケンウッド・ドライブレコーダー

コムテック・ドライブレコーダー

ユピテル・ドライブレコーダー



現在ドライブレコーダー装着済みの
車両も、
最新対策型を検討した方が良いかも…
信号機同様レコーダーも、
機種変更です!
2017年以前の
古い初期のレコーダーは、
東西の交流電気の周波数に関わらず、
日本全国の電球式信号機の色は
写せますが、
近年増えていくLED信号機の場合、
LED光の波長パルス等で
色が写せない物も出てきました。
レコーダーの故障等ではなく、
家庭用電源の周波数の違いと
LED光特性なので回避できません。

東日本専用機では、
西日本でこの現象が起きやすい。
西日本専用機では、逆となりますね…
希少なハイグレードモデルだと、
東日本・西日本マルチ対応もあります。
色が解らなければ、
交差点事故の証拠立憲が
できなくなります!

信号機ばかりでなく
LEDウインカーとか、
前走車のLEDブレーキランプも
同様に?
夜間なら、前後撮影対応とは言え、
後続車のLEDランプ類も
写らないので、
接近距離が分からないかも!

夜間、
後続からのあおり運転が写らない?

交差点内や割り込み等の事故で、
相手車両が
LEDウインカーの場合には、
ちゃんとウインカー出してたか
写らないかもしれないですよね…

LED信号機は、
レコーダーに写るのか?

日本全国LED信号機対応の
最新ドライブレコーダーに、
機種変更・新規購入しよう。

ETCの次に
車両必需品は、
信号機やウインカーも
ちゃんと写る、
最新ドラレコか?