1月11日、鏡開き… | 裕ちゃんが、言うよね~!

1月11日、鏡開き…


今日は、鏡開き!


鏡開きは、
お正月に神棚に供えた鏡餅を
お雑煮やお汁粉にして食べる事で、
一家の円満を願う行事です。


包丁等の刃物を使わないのは、
『縁切り』『切腹』等を連想させ
神様へのお供えにバチあたりであり、
お祝い事に ふさわしくないからです。

また動作的には割るのですが
『鏡割り』とは呼ばないのも、
割るという言葉が好ましくないからで、
未来の展望を開けるという様な意味で
『開く』が用いられます。

昔の鏡餅は外装パックが無く
飾っておくと硬くなったので、
手で割ったり
木槌で砕いたりしていました。

鏡餅等に付いたカビは、
12月の別ブログで紹介してます…

自動車用レスキューハンマーの例…
これも、鏡餅の鏡開きには使えそう。
叩く部分は、消毒しましょう…


ちなみに、
結婚式や新規オープン等
お祝いの席で
酒樽の上蓋である木板を
木槌で割る事も、
鏡開きと呼びますね。

20歳未満でなければ、お雑煮と共に、
めでたい樽酒イッちゃう?
飲酒は成人してからではありません。
20歳の誕生日以上からです!
20歳の誕生日迎えてない人は、
成人式、成人の日に飲酒も
いけません!