iPhoneの周辺機器… | 裕ちゃんが、言うよね~!

iPhoneの周辺機器…


まさか、最新iPhoneに
他社の周辺機器が…?


iPhone 8以降で話題の1つに、
「ワイヤレス充電対応」がある。


ライトニングケーブルを
接続しなくても、
充電器に置くだけで充電される。
iPhone 8以降の最新モデルは、
すべてワイヤレス充電対応します。

何かの原因で、
端末側のライトニング端子を破損し、
ケーブル充電ができなくなった時、
修理に預けるまでの救世主でもある…
近年は、
iPhoneでもライトニング端子ではなく
USB Type-C化している…

なんと、このワイヤレス充電に、
他社の周辺機器が使えるというのだ!

それは、サムスン電子の周辺機器。
ギャラクシーでお馴染みのメーカーだ。

かつては一部の国内スマホメーカーで、
ワイヤレス充電対応のスマホも有り、
ワイヤレス充電対応の
モバイルバッテリーのために
現在、ワイヤレス充電器も
販売してない事は無い…

今は亡き国産Androidメーカーの、
スマホに付属の2wayワイヤレス充電…
なんと別売りオプションではなく、
スマホとセットだった!
充電パッドを専用スタンドに立てれば、
横置き専用ワイヤレス充電スタンドに。
角度可変調節は無い…
充電パッドを外せば、
平置きワイヤレス充電ができた…
★こちらのメーカーは
 家電等は販売するが、
 2020年東京オリンピックに向けて
 すでにモバイル部門は
 廃止されており、
 ワイヤレス充電スタンドも
 新品で購入はできません。
 携帯中古ショップに在庫有れば幸運!


しかし、このワイヤレス充電器…
一般的には平面置きタイプなのである。
平置きするなら問題無いが、
充電スタンドとして使えないので、
キッチンでレシピを見ながら充電等が
できないのである…

平置きタイプの例…
スタンド装着できない。
着信バイブレーション設定すると、
パッドから外れて、
充電が止まる可能性もあります。


だが、サムスン電子の充電器…
かしこくスタンドタイプなのだ!
ギャラクシーS8、S8+用の
ワイヤレス充電器は、角度調節可能♪
以前、国産スマホメーカーで有った
スタンドタイプも
角度調節までは無かった。
★ギャラクシーs8、S8+(Android 7.0
 2017年6月8日新発売
 現在は、サポート終了してます。


さて…
他社、しかもAndroidメーカーの
充電器が、
iPhoneに使えるのだろうか?

ワイヤレス充電の国際規格対応なら、
基本的には大丈夫、使えます♪
全メーカーとも最新スマホなら、
ワイヤレス充電対応とは言えません。
ワイヤレス充電『非対応』もあります…


ワイヤレス充電の
国際規格に準じており、
端末メーカーはもちろん、
AndroidとiPhoneの垣根も越えている!

Android端末を
iPhone用ワイヤレス充電機で
充電も可能です。

逆も可能…

Qi(チー)は、
ワイヤレス充電や無線給電、
非接触給電とも呼ばれる、
充電ケーブルを接続する事無く
スマートフォン等を充電できる
国際規格です。

数年前から登場していた規格ですが、
対応機種が少ない事等から、
あまり一般的ではありませんでした。

ワイヤレス充電について リンク先…



サムスン電子という、
大手メーカーが製造販売するため、
他の通販サードパーティ商品と
比較すると、
高額になりがちではある。

しかし、角度調節可能等の機能は、
やはり譲れないだろう…

ギャラクシーを扱う店舗で、
お問い合わせを…



ワイヤレス充電は、
急速充電には非対応です。
さらに標準充電器と比較しても、
充電時間は2割ほど長くなりがちです。

ワイヤレス充電の特性として、
端末や充電器によっては
お互いの発熱が多少ありますが、
許容範囲内なので特に問題ありません。

ギャラクシー用ワイヤレス充電器の例…
iPhone 8、iPhone X以降にも
流用できるらしく、
なんとスタンドタイプなのだ♪
背面中央に充電マークがある端末なら、
他社Android端末やiPhoneもOKで、
縦置き・横置きにも対応するだろう…
★当ワイヤレス充電スタンドは、
 製造中止等により購入できない
 可能性もあります。