Androidスマホの裏ワザ… | 裕ちゃんが、言うよね~!

Androidスマホの裏ワザ…


端末設定画面にある
「ユーザー補助」って、
何なのさ?



今回は、スマホ設定の中でも
多くの人がスルーしているであろう機能
「ユーザー補助」について。

(添付画面は、富士通スマホの例…)

★OSバージョンにより、

 設定項目が変わる事もあります…



Androidスマホの設定にある、
「ユーザー補助」って何だろう


そもそも「ユーザー補助」って
とってもアバウトな機能名ですよね。
こちら、
スマートフォンの標準的な設定だと
どうしても使いづらいという環境に
置かれたユーザーを「補助」するための
機能が格納されています。

例えば、
文字(フォント)を大きくしたり、
ワンセグ等で字幕付きにしたり、
表示を拡大・縮小したり、
色を変えたり…
高齢者はもちろん、メガネ使用者、
パソコン多用してる方々にも便利!

なので、通常の設定で問題無く
使えているユーザーには関係ない…と
思われがちですが、実は誰でも使えば
便利な機能もありますので、
ぜひこれを機に確認してみて下さい。

メーカーや機種、
Androidバージョン等によっては、
項目が変わる場合があります。



ホーム画面上、
こちらの設定アイコンを開いてみよう…
「ユーザー補助」項目があるハズだ。
★端末メーカーにより、
 アイコンのデザインは異なりますが、
 歯車イメージは共通です。

★ホーム画面上に表示無くても、
 アプリ一覧表には有ります。

 最上端ステータスバーからではなく、
 ホーム画面内で
 下にスクロールすると、
 アプリ一覧表表示となります。



「字幕」機能は表示可能な際に
字幕を表示するかどうかの設定です。
字幕の言語やサイズ、
文字色・背景色等を設定できます。
字幕サンプルで
イメージを確認しながら、
変更できます。



「拡大操作」は画面を
3回タップする事で
拡大/縮小が行える様にする機能です。
片手操作する事が多い場合等に
便利ですね。



「フォントサイズ」は
そのまま、文字の大きさですね。

意外とココを調整していない人も…
メールの文字が小さいなと感じたら
ココで大きくしましょう。
毎回拡大操作しなくても良いですね♪
プレビュー表示で、
イメージ確認しながら変更できます。

また
1画面の情報量を増やしたい場合は、
サイズを「小」にすると
良いかもしれません。
もちろん基本設定なので、
ピンチイン/ピンチアウトで、
一時的に変更できます。



「表示サイズ」はフォントではなく
デザイン的な物のサイズ感を
調整できます。
こちらも、プレビュー表示で
イメージ確認しながら変更できます。


「ポインタが停止したらクリック」は、
マウスを接続時、
クリックできるボタン等の上で
ポインタを止めれば
自動でクリックする様に
する動作を設定できるものです。

通常スマホで使う事は
少ないかもしれませんが、
タブレットやAndroid PC等では
必要ですね。


「高コントラストテキスト」は、
上図の様にテキストをフチ取る等して、
テキストのコントラスト
(文字の見栄え)を高くしてくれます。
上記「ユーザー補助」のタイトルが、
黒でフチ取られてる♪
実際は、
他の文字も黒フチ取られてます。
デフォルトは、フチ取りは無いです。
フチ取り色は、黒以外に設定無いです。

パスワードの音声出力は、
その名の通りパスワードを入力中に
読み上げてくれます。

複数のパスワードを設定した場合に、
この画面のパスワードは何か
教えてくれる覚え書きではありません…
パスワードなので、
他人に聞かれてしまう恐れが
出てきますので、要注意!
金融サイト等はもちろん、
ロック画面解除も、アブナイ…



「うっかりタッチサポート」は、
端末を手に持った時、
他の指が画面の端に触れていても
タッチ操作をできる様にする機能です。
電車など
片手で操作する事が多い場合にも
なかなか有効な機能のため、
これはけっこう便利ですよ。
ギャラクシー等は、
エッジまで有効なので、
片手で握っただけでも
タップが効かない等
トラブルが防げるかも?

「大きなマウスポインタ」は
マウスを接続した時の
ポインタ(指示点)を
大型にするものですが、
タブレットくらいなら便利な機能であり
通常のスマホでは使う事が
ほとんど無いかもしれません。
Bluetoothマウス等を
スマホで使う方には、機能的かも?

「モノラル音声」は、
音声をステレオでは無く
モノラル出力する機能です。

手持ちのイヤホンやスピーカーが
モノラル入力しか無いなんて時に
試すと良さそうです。
これも場合によっては必要ですね。
ハンズフリーがステレオでない場合、
嬉しい設定です。



「ユーザー補助のショートカット」は
この「ユーザー補助」のメニューを
ショートカット操作で
起動するかどうかという項目です。
頻繁にON/OFFする機能がある場合等に
使えますね。



「テキスト読み上げの出力」は
テキストの読み上げに関する設定です。
元々は目の不自由な方向けの機能かとは
思いますが、これが何気にいろいろな
場面で使えます。

画面を見る事ができないけど、
書いてある事は確認したいみたいな
ケースで使ってみて下さい。
音声時報や
ナビゲーション音声案内みたいな
ボイス発声機能です。

速度や音の高さ等、
細かい設定ができるのが良いですね。



ちなみに多言語の読み上げにも
対応できますが、
その場合は各言語ごとの
音声ファイルのダウンロードが
必要ですので、ご注意を。
デフォルトは、英語です。
日本語もダウンロード必要かも
しれません

日付や数字を読む等の
設定もできますので、
カレンダーや予定なんかを
読み上げさせる時はONにすると
良さそうです。
その日のスケジュールを
音声案内なんて、
まるで秘書がいるみたい(笑)

「押し続ける時間」は、
ロングタッチをする時の
タッチの長さを設定します。
このあたりも好みで設定すると
良さそうですね。



「色反転」は、
画面上の色を反転させる機能です。

試験運用中の機能の様で、
スクリーンショットでは
反転色にならない等
完璧では無い様なので、ご注意を。
試験中の機能を設定したまま
使用すると、
まれにエラーメッセージが多発したり、
端末動作に悪影響が起きる可能性が
あります…

アプリ等の開発者でない限りは、
触らぬ神に祟りなし…



最後に「色補正」ですが、
これは視覚障害者等 色弱等の関係で
判別しにくい色がある時に活躍します。
必要な人にはとても重要な機能ですね。
ここも一般的なユーザーは、
下手に変えない方が良いです。


この様に、様々な環境の利用者に
対応するための機能が
備わっている事は、
あまり知られていないかもしれません。

ぜひ自分だけで無く、
周りの人で困っている人がいましたら、
この機能を教えてあげて下さい!


Android端末は、
様々な環境・状況の人が使える様、
機能が工夫されているわけですね。

…という事で、普段は使う事の少ない
項目かもしれませんが、
ピンポイントで必要になる場合が
ありますので、ぜひ覚えてみて下さい。

ココを設定してたのを忘れて、
画面が変だ等と、
購入店にクレームしない様に…
故障診断でも、何も悪くありませんと
言われるだけです。
ユーザー補助変更してますか等と
言われる事は 少ないです…
スクリーンショットで
設定前の画面を撮影後、
microSDカードに保存しておくと、
工場出荷時の初期設定が判って
便利です。
端末初期化で、データ抹消よりは
工場出荷時を見る事ができる方が
良いですね…