こつこつ… | 裕ちゃんが、言うよね~!

こつこつ…


『コツ』の語源…?


「コツ」の語源はやっぱり…

何かを上手にするためのポイントを
「コツ」と言いますが、
元々どんな意味でしょう?


コツと言えば漢字で思い浮かぶのは
「骨」ですが…
調べてみたら、正解です!
『骨骨』『骨々』と書きますね…

他にも、
円周率のπ(パイ)に似た漢字の、
『兀(こつ)』を並べた『兀兀』も
有ります…

こちらは、漢字検定の問題にも
出るらしいです…

小学校高学年で習う
πと同じ書き方だと、減点です!


漢字検定 リンク先…
πは、ギリシャ文字に有ります。

円周率は、無限に続く数字なので、
近似値3.14やπで表現され、
小学校高学年で初めて習う様に
なります。
現在分かっている3.14の続きは、
小数点以下22兆4591億5771万8361桁!
3月14日は、「円周率の日」です。


骨は体の中心で支えている物なので、
人間の本質といった意味でした。


そこから転じて、
何かをする時の要領や、
物事の本質を知って
自分のものにするといった
意味になったのだそうです。



5月21日は、
「小学校開校」の日ですね。

旧制小学校の一種で、
満6歳以上の児童に
初等普通教育を施した学校。
1972年当初は4年制だったが、
のちに6年制となった。

1941年に国民学校と改称された。

小学生含む 学生の皆さん、
『コツコツ』勉強してますか?
スマートフォンに頼って、
『コツコツ』勉強辞めましたか?