ETC車両について… | 裕ちゃんが、言うよね~!

ETC車両について…


ETCレーンでの
事故&トラブル…



今では利用率90%にも及ぶETC。
2020年2月末から世界的に起きた、
新型コロナウイルス対策でも、
ETCは大活躍!
窓を開けずにレーン通過でOKなので、
ETC車両のみの利用制限されたり、
ドライバー、料金所職員共に
お互いに感染症拡散防止になりました。
ETC/一般共有料金所も、
感染症予防のために
ETC専用料金所に変わる事も
あります。
首都高速においては、
2025年までに9割近い料金所を、
ETC専用化して
随時現金扱いを無くす方針です。

一般支払い利用が、
拒否される可能性が高いです!
一般支払いとは、
現金支払いや回数券等、
係員を通じての利用です。

詳しくは利用する有料道路の
ホームページを参照して下さい…

南関東・首都高速

名古屋高速

阪神高速

広島高速

福岡北九州高速

日本道路交通情報センター

2020年新型コロナウイルス対策では、
一般支払いレーンが、封鎖…
ETC装着車両のみ利用可能に!

普及に伴い、ETCレーン内での
事故やトラブルも増加傾向にあります。
どの様なトラブルが多いのか、
また原因や対策について紹介します。

ETCカードの作り方例…
★先ずはクレジットカードから作ろう。
https://www.select-creditcard.net/recommend/etc-tomake.php


トラブル…

バーが開かなかったり、
規定スピード以下を守らず進入した為、
バーへ衝突するケースがあります。

ETC専用レーンの開閉バーは、
観音開きの様にバーが折れ曲がるので、
よっぽどの事が無い限り
壊れないでしょう。

もし壊してしまったら、
1本約6.5万円、
2本で約13万円だそうです。
周辺も壊したなら、増額ですよね…
どんどんレートアップします!

さらに料金踏み倒し等の確信犯で
故意にゲート破りを行った場合、
前科者扱いの罰金刑らしいです!
ゲート修理代プラス、
数十万円の罰金刑だとぉ?
刑務所から出所できても、
前科はリセットされない…
下記リンク参照…



また、トラブルが発生した際に
急ブレーキをかけて後続車との
衝突につながるケースも
少なくありません。
車両の前が壊れるか?
後ろが壊れるか?

原因…


よくある原因としては、

・ETCカードの挿入忘れ
・ETCカードの期限切れ
・ETCレーン交信エラー
・一般クレジットカードや、
 キャッシュカードを勘違い挿入

等々があげられます。

特にカードの挿入忘れ・挿入不十分は
極めて多いそうです。
ETC専用カードを
常に挿入しっ放しで、
春夏の高温の車内で変形した事による
カード読み取りエラーもありますね…

カードではなく
車載機が使えなくなる…?
古い車載機は、機種変更が必要かぁ!

旧式ETC車載機
(旧スプリアス規格品)を
2022年12月以降に
取り付けていた場合、
電源と接続し電波を発する事が
できる状態であれば、
電波法違反の罰金刑になるそうです。

運転免許証には関わらないため、
覚醒剤乱用や傷害致死罪等の様に、
電波法違反は罰金刑となります。

近年では、
バッテリー交換したくて
スマートフォン等を自分で分解して、
電波法違反となる例も聞かれますね…


ETC利用前には
必ずカードの有無・期限をしっかりと
確認しましょう。
ETCはクレジット払いだからと言え、
ETC一体型ではない
一般クレジットカードを入れても、
使えません!
ETC一体型クレジットカードなら、
使えます。

金融機関のキャッシュカードは、
ETC対応カードがあれば
利用できますが、
基本的には
キャッシュカードは使えません。

口座番号引き落とし制ではなく、
クレジットカードローン制だからです。

季節に関わらず車から離れる時は、
カード変形防止盗難防止も兼ねて
必ず本体から抜き取っておきましょう。
抜き取っても、熱い車内に保管では、
挿入しっ放しと大して変わらないです…

対策…


ETCレーン内では、
20km/h以下での走行が
原則になっています。

また、
先行車がカード装入忘れとか、
『初心者マーク』や
『高齢者マーク』の場合等々
緊急停止する場合もあるので、
十分な車間距離をとり
徐行しながら進入する様にしましょう。

また、もしバーが開かなかった場合に、
焦りから車を
勝手にバックさせてしまったり、
Uターンをしようとする人も
多いそうです。
やはり高齢者や女性ドライバーに、
この傾向が多いそうです。
先ずは係員を呼んで、
指示に従って下さい…

近年の高齢者ドライバーでは、
アクセルとブレーキ踏み間違いによる
急加速も、各地で多いですよね。
バーが開かずブレーキ踏むつもりが、
アクセル踏み込んで事故に至る等々…
基本的にエンストが無い、
オートマチック車がほとんどです。
マニュアル車なら、
クラッチミスから
エンストしてくれるため
急加速は無いでしょう…


後継車との事故に繋がりますので
絶対にやめましょう。

初めてETCレーンに
進入した時の、
『ゲート開くかな?』
『徐行してるのに
まだ開かないの?』
という気持ちを忘れずに!

もしもバーが開かなかったら、
バーに気付いた時点で、
ハザードランプ等で
後続車に合図を送り、
ゆっくりと停車して下さい。
後は係員の指示に従って下さい。

ETCカードを係員に渡し、
クレジットカード決済の様な読み取りで
ゲートを通過する方法もあります。
ここでも読み取りエラーしたなら、
ETCカード再発行しましょう…


まとめ!

レーン内で支払いが
確認できなかった場合は、
不正通行とみなされます。

不正通行の罰則規定等リンク
http://joholink.or.jp/modules/guide1/index.php?content_id=8


しっかりと事前の確認をしましょう。