そこの学生…まだ手、付けてない? | 裕ちゃんが、言うよね~!

そこの学生…まだ手、付けてない?


夏休みの宿題…
夏休み終わるまでに
間に合うのか?


地方を除き、
楽しい夏休みも残すところ

あと少しという子供達も

多いと思います。



北海道、東北、信越等は
8月16日の旧盆明けたら
すでに夏休みは終わってるでしょう…
沖縄、九州、四国等は
まだまだ夏休みは続くのでしょうか…




学校週休二日制に変わってから、
単位が足りなくなるから
関東も8月いっぱい夏休みでは
無くなったかな?
地球温暖化、熱中症を考慮して
8月いっぱい夏休みなのか?

2020年新型コロナウイルス対策として
夏休み日数が縮小された学校も、
多いかと思います…




学生の時、夏休みの宿題を

「できるだけ

早く済ませる派」でしたか?


それとも

「夏休み終了直前に

慌てる派」でしたか?


最近は、「できるだけ早く済ませる」
「毎日計画的に進める」という小学生が
増えている様ですね…


やはり、現代っ子も
自由研究が意外と苦手で、
何やったら良いか解らない子供達が
多い傾向ですね…
過去の経験を繰り返すのは得意でも、
新たな発想で『アレンジ』する事が
苦手な様です。

また一部の学校では、
「自由研究=保護者の宿題」っぽく
なり、
自由研究を廃止したらしいです…
『保護者がヒントを与える』でなく、
『保護者が代わりにやってしまう』が
多くなったためです。

いざ自由研究の概要が決まっても、
夏休みの残り日数が足りなくて、
より完璧なモノができない手抜きに
なってしまう様です。



また、夏休みの宿題の代表的存在だった
「読書感想文」
悪質な宿題代行業者により、
「お金払えば、
読書感想文書きます」等が横行し
悪質代行業者を許してはいけないと、
読書感想文を無くす学校も
多くなったらしい…
大人の感想文ではなく、
ちゃんと最後まで読んでいる事と
児童の感性を文章にするのが
目的ですね。
カネに目がくらんだ悪質業者に、
正しい感想文が書けるでしょうか?
ビュアな心を感想文に載せられますか?
クラスの半数が
同じ代行業者に依頼したら、
作文の筆跡(丸文字、アニメ文字等)や
感想文の内容も全く同じになり、
すぐにバレるでしょう…

代行業者の感想文なんて、
カンニングと同罪です!
上手い下手ではなく、
自分独自の感性を
書きましょう…


ゆとり教育制度等により、
週休2日になった分、
夏休み期間が削減されたため、
あまりダラダラできないのも
現実でしょうか…?

宇宙ステーションや、
探査衛星等が、見られるかな?
JAXA宇宙航空研究開発機構リンク
http://www.jaxa.jp/


なんだか、
大人の方が見習いたい気がします。


ちなみに北海道や信越等の寒冷地は、
旧盆明けに
夏休みはすでに終わって
授業が始まっています…
夏休みが短い代わりに、
冬休みが長いのですね…

基本的には
山形県を除く関東より温暖な地方では、
まだ夏休みが続きますが、
積雪量が少ないため
代わりに冬休みが短いのです。
山形県は東北南部地方ですが、
夏のフェーン現象により
埼玉県平野部や群馬県平野部並みに
酷暑日もあり得ます。

山形県の気温も、