ヤッホーッ!
「やまびこ」と、
「こだま」の違いは?
新幹線の路線の違いじゃ無いですよ!
「エコー現象」の方です。
某有名ドラマの、
『冬彦さん』では ありませんよ…
昔は、山の神が声音を真似ていると
信じられていたのです。
こだまは漢字で書くと、
「木霊」「木魂」「谺」で、
樹木の精霊を意味します。
山の上から「ヤッホー!」と
叫んだ時の反響音には『やまびこ』、
『こだま』は、平地や狭い所で
反響した時にも使う様です。
昔は、山の神が声音を真似ていると
信じられていたのです。
こだまは漢字で書くと、
「木霊」「木魂」「谺」で、
樹木の精霊を意味します。
叫んだ時の反響音には『やまびこ』、
『こだま』は、平地や狭い所で
反響した時にも使う様です。
『やまびこ』は、山の上限定。
平地やトンネル内等で使うのは
間違いです。
『こだま』は、
何でもマルチなんですね。
山の上やコンサートホール、
トンネル内、大浴場等の反響音を
『こだま』と言っても
間違いではありません。