ハス? スイレン? | 裕ちゃんが、言うよね~!

ハス? スイレン?


ハスの花が咲く時期…



7月の誕生花にもなっている

ハスの見頃は、

7月中旬くらいから8月まで。


ハスもスイレンも、
お盆や喪中見舞い等でお馴染みですね…


コチラが、ハス(蓮)です…

ちなみにハスとスイレンは、
似ていますが、違う植物です。

ハスは
茎が水面から立ち上がる様に伸びて、
その先に花が咲きます。

スイレンは
水面に浮かぶ様に咲くものが多いので、
姿だけでも違います。

コチラは、スイレン(睡蓮)…

さらにハスは花びらが大きく、
真ん中に蜂の巣に似た花托(かたく)が
有るので、確かめてみて下さい。

ハスの花は、
夜中から早朝に咲いて、
昼前には閉じてしまいます。
日差しの中でハスを見るには、
早起きが必要ですね。


スイレンの咲く時期は、
早いものでは4月末から咲き始めます。

5月中旬頃から
まとまった開花が見られ、
10月末まで見る事ができます。

青いスイレンは7月初旬から開花。

見頃(最盛期)は、
7月初旬から9月中旬です。
ハスと被ってますね…

都道府県の南北や
天候によって多少のズレはありますが、
10時頃から咲き始め、
午後2時以降になると
少しずつスイレンの花が閉じ始めます。
スイレンは、日中に咲く訳ですね。
半年くらいと長期間で、
早起きの必要性は無い様です。