暑中見舞いじゃ無いぞー! | 裕ちゃんが、言うよね~!
「しょっちゅう」の
漢字は?
いつも何かしている事を、
「しょっちゅう○○している」と
言いますね。
『しょっちゅう筋トレしてる』
『しょっちゅう寝坊してる』
『しょっちゅう髪いじってる』
『しょっちゅうスマホ触ってる』等々…
しょっちゅうという言葉の
語源になっているのは、
中世の「初中後」という言葉で、
芸事の初心者から
達人の域に達するまでの
三段階を表しているそうです。
それが転じて
「初めから終わりまでずっと」という
意味で使われる様になり、
「初中」と略され、
今の「しょっちゅう」に
なったそうです。
しょっちゅう遅刻してる人は誰…?


