ロータリー交差点とは違う? | 裕ちゃんが、言うよね~!

ロータリー交差点とは違う?


「ラウンドアバウト」は
道交法改正で
自転車も進入するから、
クラクション
鳴らさないで!

鳴らした側が違法かも?


ラウンドアバウト - 環状交差点 -


イギリスから世界各国に広まり、
既にヨーロッパやアメリカでは
一般的となっているラウンドアバウト。
2014年から日本でも導入され、
32都道府県に140箇所存在しています。

◆ラウンドアバウトとは?

ラウンドアバウトとは、
信号機の設置が無い、
円形の交差点の事を言います。
道路はロータリー型ですが、
ロータリー道路とは違います。

警視庁においては、
一時停止線や信号機がある場合は、
『ロータリー交差点』と呼びます。

2013年道路交通法の改正から
「環状交差点」の名称になり、
翌年の2014年9月より
7都府県15箇所にて
運用が始まりました。

◆通行ルール
車道に入る原付バイク、
自転車も厳守です!
逆走して追突したら、
逆走した車両に責任問われます!

環状交差点イメージ…

1.交差点内は、
  右回り(時計回り)の一方通行
  進入も退出も、必ず左折します。

一方通行とは言え、交差点内では、
なるべく左端に寄りましょう。
日本は、左側通行ですよね…
右へ寄り過ぎると、
視界が狭くなるため 危険です。


2.交差点内を通行している車両が優先

信号の設置がありませんが、
交差点内に走行中の車がいる場合は
一時停止をして
待ってから進入しましょう。
交差点内が「本線」扱いで、
進入する路線は
「わき道」扱いでしょうか?

そう考えれば、道交法に準じた
安全なルールが分かりますね。
自転車も、四輪車と同じ扱いです。
車両接近中に進入しては、
自転車でも道交法違反です。


小児、高齢者の乗車する自転車に限り、
道交法でも特例で
車道走行でなくてもOKですので、
安全な方を走りましょう…
走行する自動車に迷惑をかけない事が、
赤キップを切られないための
小児、高齢者の自転車の義務です!
自転車含む軽車両の違反では、
赤キップしか交付されませんので、
罰金刑となります。

3.交差点なので、スピードは落とす

自転車も軽車両扱いとなるため、
現在の道交法により
車道に進入してきます。
また横断歩道が併設されていれば
歩行者の横断もあります。
横断歩道の信号機も無い訳ですね!
お互いに十分に注意して下さい。

こんなの…ダメダメ!
スピードも落としてないし、
環状交差点は、
ドリフト練習場じゃ無い!

4.退出時は、左ウインカーを出して
  合図をする

右回転(時計回り)と決まってるので、
進入は必ず左折をするため不要ですが、
出口では左ウインカーで合図を出し
(自転車は、左折の手信号を出して)
交差点から出るまで点滅させます。

自転車や、
ウインカーが壊れたバイクでの
左折の手信号。
上図は、どちらも左折の意味ですね…

腕を伸ばす場合、
45度斜め下になると、
徐行や停止と間違われます!

自転車の手信号については、
夏休み前に小学校等でも
学童向け交通安全教室等を開きますね…
交通安全センター等でも、
大人向けの自転車教室もありますので、
最寄りの警察署等に
お問い合わせ下さい。

すぐ右側の車線だからと、
逆走(左回転/反時計回り)は、
道交法違反ですよね…
交差点内は、一方通行扱いです。


メリット


先に示した様に、
進行方向が決まっており、
逆走する対向車も無く、
すべての車両が同じ方向に進みます。
そのため、
自然と対向車との追突を防ぐ事ができ、
ラウンドアバウト運用後には
事故が8割減になると言われています。

また、信号が無いため
ドライバーの周囲確認が慎重になり、
平均速度の低減が予測され、
衝突事故のリスク回避に繋がります。
信号機による停止も無いため
排ガス低減や待ち時間ロス等も
ありません。
初心者や高齢者等、
上手く車列に入れないドライバーによる
車両空き待ちロスは、多少あります…

ラウンドアバウト(環状交差点)に
入り、
グルッと一周回れば、
入った道路に戻るため、
合法Uターンができます。

Uターン禁止で違反キップ切られ、
反則金取られるよりは、
合法Uターンの方が良いですよね…


まとめ

交通量が多い都市部だと、
スピードを落とす事により
渋滞が発生してしまったり、
十字路や五差路等と異なり
設立にはある程度の広い土地が
必要であったりと、
なかなか条件が多く、
普及にはまだまだ課題が多いそうです。
自転車乗ってる高齢者だと、
特に逆走する可能性も大きいですね…
自転車の逆走により、追突事故とか…
自転車も、一方通行扱いの
交差点である事を厳守して下さい。


エンジンを止めたバイクや自転車は、
乗車せず手押しに限り、
「歩行者扱い」となりますので、
歩道が有れば逆向きに歩道を歩く事も
道交法違反にならないでしょう…

原付バイクや自転車に多い
「二段階右折」の様な制限が有るのか、
最寄りの警察署に問い合わせましょう…

18mロング車両や
トレーラー、けん引車、レッカー車は、
入れないかもしれません。
けん引キャンピングカーも、
無理かと思います…
環状交差点を避ける迂回路が
ナビゲーションに求められます。