これもリサイクルなの? | 裕ちゃんが、言うよね~!
保冷剤を、再利用…
洋菓子や生鮮品等に付いてくる
保冷剤が溜まってきたので、
他に使い道が無いか調べてみました。
…どうやら「消臭剤」として、
使えるみたいです。
ドライアイスとは違うので、要注意!

広口の小さな容器に、
常温に戻した保冷剤の中身を
半分ほど入れます。
作業には、手荒れ予防等に、
一応ビニール手袋等をしましょう。
あとは、好きな香りの
アロマオイルを足したり、
ビーズ等の飾りや、着色料を入れて
好きな様にアレンジします☆
保冷剤の袋も、必ず保管して下さい。
万一飲み込んだ場合や
ごみ処理方法等の注意書きがあります。
小さい子供やペットの、
手の届かない場所で使って下さい。
ペットでも特に猫やリス等
あちこち飛び回ったりする種類は、
要注意…
中に防水加工したLEDを入れて、
イルミネーションにしても
良いでしょう…
ほとんどの保冷剤は、
紙おむつ等に使用される
吸水ポリマー製らしいので、
ショートからの発火等には要注意!


