アジサイを愛でる… | 裕ちゃんが、言うよね~!

アジサイを愛でる…


6月の花と言えば…



★新型コロナウイルス対策等で、
 県外参拝客はもちろん、
 県内参拝客さえ
 拝観中止の場合もあります…
 駐車場も閉鎖でしょう。
 規制緩和されてから、
 旅行プランを立てよう♪
 詳しくは、鎌倉観光サイト等で…

「あじさい寺」として有名な
鎌倉の明月院(めいげついん)は、
約2500株のアジサイが境内を
青く染め上げます。
鎌倉でも、明月院のアジサイは、
酸性の土壌により
境内全て青いアジサイしか咲かず
『明月院ブルー』と呼ばれてます…

英語でアジサイ(紫陽花/Ajisai)は、
『Hydrangea』と言います。


紫陽花の開花時期ともなると、
明月院周辺道路は
9時から17時まで
交通制限や通行止めもある様です…
詳しくは、鎌倉観光サイト等で。

明月院は、車道から離れた山奥なので、
スニーカーや運動靴がベストです。
ハイヒールやビーチサンダル、
革靴等では、苔で滑ってケガするかも?


南関東で
アジサイが見ごろになるのは、
だいたい6月の中旬以降と
言われています。
地球温暖化によって、
変わる事もあります…

明月院ではお馴染みの、丸窓…

雨上がりの日には、
特に色濃く美しいアジサイを
楽しむ事ができるそうです。

鎌倉のアジサイ三大名所は、
明月院、長谷寺、成就院です。
それぞれに違うアジサイを楽しめます。
ぜひナビゲーションアプリに登録を。
★カーナビに登録しても、
 通行止めされる事があります。
 スマートフォンに登録して、
 公共交通機関を利用しましょう。


ちなみに鎌倉行くなら、江ノ電で…
江ノ電沿いも、アジサイが見られます。
長谷寺最寄り駅の長谷駅近辺も
フォトスポットですね…



ただし、場所によっては、
撮影禁止の所もあるので、要注意…
良い写真を撮りたいために
立ち入り禁止場所に入ったり、
施設を壊すと、
不法侵入や器物損壊等の他に
『文化財保護法違反』まで
問われるので、
一眼レフカメラなら望遠レンズの様に
スマホ撮影の場合は、
スマホレンズ等のアクセサリーを
持参しましょう…
最悪、前科持ち犯罪者扱いに!

市販スマホレンズ1例…
望遠、近接、魚眼レンズも有る。
スマホ雑誌のオマケに付く事も
あります。
ネットショップやスマホ雑誌だと、
レンズ三種類あるが、
100円ショップでは
望遠か近接レンズしか無い事も
あります。
魚眼レンズは、面白い効果が…

★近年では、ひとつのスマホの
 アウト側カメラにおいて
 2つ以上のレンズを持つ物も
 あります。
 Android、iPhone共通します。
 レンズクリップが被ってしまい、
 撮影失敗する事もあります!


ちなみに、アジサイの色は、
土壌の性質(酸性・アルカリ性)に
よるもので、
アジサイの青色は、
土中のアルミニウムが吸収され、
色素と結合して発色します。
逆に、アルミニウムが吸収されないと、
ピンク(赤)色になります。

アルミニウムは酸性土壌でよく溶け、
アルカリ土壌では溶けません。

だから、土を酸性にすれば青花になり、
アルカリ性ではピンク花になると
言われています。

紫色だと、中性ですか…
リトマス試験紙みたいですね。
アサガオも、同じ性質です…

アジサイは、草花の種類ではなく、
樹木の種類だそうです。
太い幹が、緑色ではないですね…

土から生える茎と枝が緑色なら、
草花、
異なる場合は、樹木の定義だそう。

ちゃんと育てれば、
数年花を咲かせます。

アジサイの種類リンク先…



あじさいの花言葉は、
「移り気」や「浮気」「無常」です。

この花言葉は、
あじさいの花の色が時期によって
変化する事から付けられたと
言われています。

あじさいの色ごとの花言葉は、
「青=辛抱強い愛情」
「ピンク=元気な女性」
「白=寛容」です。

花言葉からも母の日の贈り物には、
ピンクのあじさいが好んで
贈られています。

フラワーショップいしざか
花言葉 リンク先…