アップデートって、そんなに必要? | 裕ちゃんが、言うよね~!

アップデートって、そんなに必要?


またアップデート要求、
来たよ… ウザい?


2017年のAndroid端末で、
「ソフトウェアアップデート」が
頻繁になった理由


⚫最近、
 富士通のスマホarrows(ARROWS)に
 「ソフトウェアアップデート」が
 多くなっています

最近arrows(ARROWS)の
ソフトウェアアップデートの頻度が
多くなっていると思いませんか?

特にNTTドコモを経由して
販売されているモデルについては
遅くとも3ヶ月に1回ぐらいは
製品アップデートしている印象です。

Androidバージョンが変わるのは、

「OSバージョンアップ」と

呼びますね。


Androidバージョンは変わらず、
セキュリティレベルが上がったり、
小変更・更新するのを、ドコモでは

「製品アップデート」と呼んでいます。

アプリの更新は、

『アプリアップデート』と呼びます。

Androidバージョン更新のみ、

バージョンアップですね!

★iOSもOSのみ

 『バージョンアップ』の扱いかは、

 解りません。



実は、富士通arrowsに限らず、
最近のAndroid端末は
ソフトウェアアップデートの回数が
増加傾向にあります。
場合によっては端末側のソフトウェアに
大きな不具合が無くても
アップデートがかかります。

それはなぜでしょうか?

⚫頻度が上がった原因は、
 「セキュリティパッチ」


「arrows NX F-01J」において、
2017年4月現在の
最新セキュリティパッチレベルは
「2017年2月1日」

Android端末のソフトウェアの
更新頻度が上がった原因は、
Googleが
Android 6.0以降のOSについて
毎月1回「セキュリティパッチ」を
配布する様になった事が挙げられます。

スマホ・タブレットを含め、
ソフトウェアは複雑化の一途を
たどっています。

そのため、ソフトウェアにおいて
作成者が意図しない不具合が
起こったり、
ある不具合を修正したら別の不具合が
顕在化したりする事もあります。

場合によっては、
ソフトウェアの不具合が、
ウイルスに対するセキュリティ上の
「脆弱性」をもたらす事もあります。


「セキュリティパッチ」は、
AndroidのOSと、
それに付随するソフトウェアにおける
脆弱性を解決してくれるのです。
スマホの常駐警備員を、
強い警備員にトレードする感じですか…

Googleが直接面倒を見ている
「Nexus」「Pixel」シリーズの端末や
「Android One」端末については、
配布とほぼ時を同じくして毎月1回
セキュリティパッチが更新されます。

その他の端末については、
メーカーや機種によって
個体差はありますが、
おおむね2~3ヶ月に1回は
セキュリティパッチが更新されます。

セキュリティパッチの
バージョン(日付)は、
設定アイコンに入り、端末情報の
「セキュリティパッチレベル」から
確認できます。

「arrows NX F-01J」における、
2017年4月現在の
最新セキュリティパッチレベルは
「2017年2月1日」となります。

⚫意味合いを考えると、
 「すぐ適用」「即アップ」が賢い選択


更新の知らせを受け取ったら、
早急にアップデートすべし

2018年4月13日にも、
一部の端末において
動画と音声がズレる
トラブルが起きましたが
ソフトウェアアップデートで解決済み…
(別ブログにて、紹介してます。)

知らせが来たか解らなければ、
まずアップデートをしましょう。
最新状態なら、
下記の様に「このままご利用下さい」と
メッセージが出ます。
OKを押して、そのまま使いましょう。


残念ながら、
現在はソフトウェアの脆弱性を突いた
悪意のあるアプリ(マルウェア)も
多数存在します。
パソコンウイルスが代表例で、
他にもユーザー情報や電話帳等の
本体端末情報を抜き取るアプリや、
第三者が遠隔操作するマルウェア等が
存在します。

microSDカードも、要注意…
端末に插入されていれば、
本体内同様データを抜かれる
可能性アリ!

自撮りカメラ付きスマホから
操作中のユーザーを、
遠隔操作で撮影するマルウェア等々…


スマートフォンは
パソコンじゃないからと
楽天的でいると、
パソコンと同じウイルスに
感染する可能性もあります!
迷惑メール業者に
メールアドレスやアカウントから
スマホを影で支配されて、
迷惑メール送信用に
遠隔操作されるかも?
一度、
パソコンやスマホを乗っ取られたら
アップデートしても手遅れです…
SIMカードまでウイルスに殺られたら、
SIMカード変更のために
電話番号変更しなくてはなりません。
契約プランの変更も必須か?

スマートフォンは、
電話やカメラも付属の
手持ちパソコンとも
言われてる由縁です。

セキュリティパッチの更新は、
マルウェアに対するリスク軽減策として
非常に有効です。

ただし、セキュリティパッチを上げても
ワンクリック詐欺や
フィッシング詐欺等々
迷惑メールを防止するモノでは
無いので、
迷惑メール対策は、別に行って下さい。
迷惑メールが来たら、
「開かず削除」が、基本です。

携帯端末に詳しいユーザーなら、
メールアプリのメニューにある、
『迷惑メール転送』機能も良いですよ。
迷惑メール対策提携業者に転送し、
アドレス凍結したりします。
(すべて解決できる物では
ありません…)

そのため、インストール済み
アプリのアップデート要求と同様に、
ソフトウェアアップデートの
通知が出た場合は、忘れないうちに
「なるべく早く」適用する事を
オススメします(★)。


通信会社(キャリア)、
端末メーカー問わず、
アップデート時の注意点…

OSバージョンアップ、
ソフトウェア更新は、
ユーザー責任において実施して下さい。

OSバージョンアップを行うと、
アプリのアップデート同様に
前OS仕様、前ソフトウェア仕様へ
戻す事はできません。

インストール中は、
電話の発信、着信、各種通信機能、
およびその他の機能を利用できません。
インストール中は、
すべてのキー操作が無効となり、
途中で中止する事はできません。
バージョンアップが完了すると、
自動的に再起動がかかります。
バージョンアップを行うと、
一部の設定が
初期化される事があります、
再度設定を行って下さい。

OSバージョンアップに失敗して
端末操作ができなくなったら、
購入店舗に持ち込んで復旧して下さい。

OSバージョンアップが不要な場合は、
「アップデートの必要はありません。
このままご利用ください。」と
表示されます。
なので、
定期的にバージョンアップ確認は
行いたいですね…


インストール済み
アプリも、
OSやソフトウェアも、
最新アップデートで
あれば、
Android、iPhone問わず
まず間違いない!

★先述しましたが、
ソフトウェアアップデートで
不具合を修正した結果、
別の不具合が発生してしまう事も
実際にはあります。

2016年10月半ばに起きた、
Googleの
ChromeブラウザとWebviewシステムを
同時期にアップデートしたら、
日本語入力システムのATOKで、
ブラウザ上の操作に限り、
⌫(バックスペース)キーを押したら、
なぜか文字がコピーされた等々…
ATOK日本語入力システムを
端末標準装備
(プリインストール)してる、
近年の
富士通のスマートフォン数種等では、
よく上記の障害レポート
あがってました。

発生から半年後に、解決済みです。

ただし、この様な場合でも
端末にとって
「致命的」な結果になる事は
めったに無いので、
「リスクとベネフィット」を考慮して
早めに更新する事をオススメします。

万が一、更新が原因で
「特定の機能(アプリ)起動しない」

「端末が起動しない」等、

深刻な不具合が
発生してしまった場合は、
キャリアから販売されている端末は
販売元のキャリア(通信会社)に、
SIMフリー端末は、製造メーカーに
問い合わせる様にしましょう。
端末販売ショップで解決する事は、
皆無に等しいです…