車に備えあれば、憂い無し… | 裕ちゃんが、言うよね~!

車に備えあれば、憂い無し…


明日起きるかも!?
万が一のトラブルへの
備え…


帰省やレジャー、遠出の時、
寒空の下で立ち往生してしまっては、
せっかくの楽しい思い出も
吹き飛んでしまいますね。



今回は誰にでも起こる可能性のある
車のトラブルをご紹介します。

旦那さんと奥さんで2台持ちとか、
親と子供で2台持ちでもあり得ます…
自動車1台につき、
管理責任が問われます。

身近に潜む、車のトラブル

普段あまり気にする事は
無いかもしれませんが、
車は様々なトラブルの可能性を
持っています。

⚫ライトを付けっぱなしや、
半ドアのままで
車を離れた事はありませんか?
(バッテリー上がりの可能性)


ハイブリッド車、電気自動車は、
メーカー系自動車販売店でないと、
法令的に専用バッテリー交換は
できません。
ハイブリッド車・電気自動車の
専用国家資格整備士がいないと、
整備してはいけません。
一般的な自動車整備士のみでは、
整備してはいけない法令違反なのです。
自動車整備士資格と、別の専門資格の
2つが必要ですね…


⚫道路上に落下物を見かけた事は
ありませんか?
(パンク、バーストの可能性)

★このCGイラストでは、
 左側通行で書かれていません。

バーストは、
タイヤが粉砕する現象で、
パンク修理ができません。

タイヤが切れる、裂け目が入る事も、
バーストと呼びます。

バースト予備軍…
空気圧が少ないまま走行すると、
現れやすい…
いたずらされやすいので、
即時タイヤ交換だ。

バースト予備軍…
スリップサインも無く、
車検も通らない整備不良違反だ。
走行中、タイヤから火を吹く事も!
もちろん、即時タイヤ交換…

これが、バーストの末路である…
ベコベコ音で、分かるだろう。
最悪、スピンして車がクラッシュする!


スタッドレスタイヤへのパンク修理は、
一般タイヤよりゴム質が柔らかいため、
外面修理は
1回目でも行ってはいけません。
タイヤを知らず修理を行う業者は、
ブラック店舗かも…
タイヤを知る良心的な健全業者は、
修理お断りしています。


⚫深夜走行中に燃料等が
切れそうになった事はありませんか?
(ガス欠、燃料切れ、電欠の可能性)


残量警告ランプが点灯し始めたら、
50キロ以下の距離までしか
走れません。
凍結路や積雪路の走行、
エアコン等使用すると、燃費悪化から
さらに走行距離が短くなります!
すぐさま24時間営業スタンド、
ナビ等でチェックしましょう。

ガス欠させてしまうと、
給油しても不調が続き、
廃車となるケースも有るらしいです。
高速道路走行中のガス欠は、
道交法違反が切られます!

ハイブリッド車、電気自動車でも、
走行用バッテリーが弱る
ガス欠に似た『電欠』があるそうです。

電気自動車の場合、
車種や継続年数、充電回数、気温等々
いろんな条件がありますが、
警告ラインに入ってから、
15キロ〜20キロくらいの
残り走行キロ数らしいです。
それまでに充電を済ませて下さい!
充電回数の多さ等の
バッテリー劣化が進むに連れ、
走行キロ数は減るのだとか!
スマホバッテリー等と
考え方は似てますね…

油量センサー等の異常が無い限り、
石油燃料車は残り走行キロ数は
何年使用しても変わりませんが、
電気自動車はバッテリー劣化に連れ
残り走行キロ数も減っていきます。

電気自動車で、
この警告灯が点灯したら、
安全地帯に停車してロードサービスを
早急に呼んで、ディーラーまで
レッカー等で運んで下さいとの事です。
充電で済むどころではない、
スマホ等で言う過放電かもしれません!
亀の警告灯が、
点灯するまで走行してはいけません。


⚫家の駐車場を出る前の簡易点検や、
 定期点検をしっかりしていますか?
(突然の故障の可能性)


燃料警告ランプ含め、
警告ランプの球切れ等もコワイですね。
タイヤの空気圧低過ぎも、
バーストを招きます。



一つでも「あっ」と
思う事が有ったアナタ達、
これまでたまたま運良くトラブルまで
発展しなかったかもしれませんが、
明日起きてもおかしくない状況です。

ドライバー自身、
高齢者、女性でも、
中学生、高校生でも楽勝でできる、
簡単かつ重要な点検は、
別ブログにて…

セルフ以外のガソリンスタンド
(フルサービススタンド)で、
チェックも同時にしてもらったり、
万一に備えてロードサービスに
加入しておくと良いかもしれません。

任意保険の提携ロードサービスも、
何キロまではレッカー無料等あります。
任意保険の規約を再確認して下さい…

それ以上の距離となると、
JAFに代表される様な、
全国ロードサービスが強いですね。

スマートフォン、プッシュホンなら、
上記写真の番号が有効です。
国土交通省、道路緊急ダイヤルです。
警察、救急には接続しません!

他にも、
冬期は積雪にタイヤが埋まって
車が脱出できなかったり、
排気ガス出口を、雪や土砂が埋めて、
車内が一酸化炭素中毒にも…!
スコップ、シャベルも
車載工具にしたい。


オートマチック車を手押しすると、
かえってギアボックス壊して
中古車を買う方が安く済む…
レッカー車、呼ぼう!
車両積載トラックの場合もある…