スマホ初心者の方へ…9… | 裕ちゃんが、言うよね~!

スマホ初心者の方へ…9…


使い慣れた
ブックマーク…
機種変更でも、
活かせないの?


『スマホ初心者の方へ…8…』の続き。



ブラウザのサイト等々、
ブックマーク登録したのは良いが、
機種変更したら、
新端末へ移せなくなってる!



そうですね…
Android 6.0以降からは、
OSの仕様で、
ブックマークのSDカード保存が
できなくなってるんです。
もちろん保存済みのブックマークも、

読み込みできなくなってます。

SDカードの破損ではなく、

ブックマークの

読み書きシステムが無くなったためです。



ちなみに余談ですが、
Android 6.0以降では、
OSのクラウド保存みたいになるので、
Googleアカウントさえ同期すれば
SDカード読み書きでなくても、
機種変更しても大丈夫ですよ。

それでも
心配なユーザーは?

せっかくお気に入りサイト等、
ブックマーク登録したのに、
SDカード読み書きもできないし、
携帯電話ショップでも
コピーできないらしいし…

また、検索から
やり直し…面倒くさいッ!


でしょでしょ!

ブックマークのURLが、
Androidの仕様で
SDカード読み書きできないなら、
QRコード化してみるのは?




こんな、迷路みたいな図柄、
見た事ないですか?

端末のバーコードリーダーで、
練習として上記QRコードを
読み取ってみましょう…

電信柱では、現在地を教えてくれたり、
お菓子等では、メーカーサイトURL、
チラシ等では、ショップ等のURLが
載っていたり…



ブックマークのURLを、
QRコード化して、
『画像』としてなら、
SDカード保存もできますね。
★QRコードという呼称は、
 株式会社デンソーウェーブの
 登録商標です。
 一般的には、
 2次元バーコードを使います。

バーコードリーダーが
標準装備されてないiPhoneやiPad、
グローバル端末以外は、
日本国内ほとんどのカメラ付き端末に、

標準装備となっています。
iPhone、iPad含めて
標準装備でなくても、
カメラ付き端末に読み取りアプリを
インストールすれば、OK!
日本ユーザー向けに、
App Storeでもラインナップされてます。


『バーコード作成サイト』リンク
(ガラケー・スマホ、パソコン対応)




上記リンクをタップするか、
赤い2次元バーコードを
読み取れば、作成サイトに移れます。

ガラケー、スマホ、パソコン対応!
2次元バーコード自体をタップしても、
リンク先には移りません…

この便利ツールで、
ブックマークのURLを、
ガンガン2次元バーコード化して、
SDカードに画像保存すれば、
機種変更後もラクラク。

古い端末を下取りに出してしまっても、
SDカード対応のパソコンや、
地デジテレビ画面に映したり、
デジカメ等に撮影した画像から、
新端末で2次元バーコード読み取れば、
ブックマークが新端末に移せるかも…

友達や家族に紹介したいブックマークも、
2次元バーコード読み込みで教えられる。




上記ツールでは、
URL以外にも、
電話番号・メルアド交換にも、
その他、多岐に渡り応用できる。

画像保存できるので、
パソコン等で印刷への応用も可能。
シール用紙で、シール化も…

無料なのも、嬉しい!

このツールも、
ブックマークしよう。



『スマホ初心者の方へ…10…』へ、続く…