カー用品・其の3…キャリア | 裕ちゃんが、言うよね~!

カー用品・其の3…キャリア


人生も、
はみ出てない?


冬となれば、スキー&スノボ。
夏となれば、サーフボード。
自転車マニアは、自転車用。
アウトドアマニアは、
ルーフボックスにと、
カー用品の中でもマルチに
大活躍な、『ルーフキャリア』




ベースキャリア1例…
このバーに、
使用目的に応じたアタッチメントを
装着して、利用する。
RV用だと、背面スペアタイヤの
ホルダーに付けるキャリアもあります…


下記リンクや2次元バーコードは、
大手カー用品チェーン店でも
代表的なルーフキャリア関係の
2大メーカーである。


「イノー」ホームページ リンク先…
http://www.innoracks.com/jp/ 




「スーリー」ホームページ リンク先…
https://www.thule.com/ja-jp/jp 






購入時は、
どうしてますか?

カー用品店の
適合カタログを参考にしたり、
販売員に任せっきりならOK。
工賃込みなら、正規な
付け外しもやってくれますね♪



自動車の積載において、
キャリアや積荷は
『車幅をはみ出してはならない』と
道交法で決められています!

この車幅とは?
ドアミラーを含めない最大幅です!
不明な場合は、自動車販売員や
警察、車検場等に聞きましょう。

他にも、全長や全高も、
道交法で決まっています。
ちゃんと車検証に載ってます。
全長は、車両前端または後端から
積荷がハミ出して良い長さ。
全高は、ルーフからではなく、
積荷含めた地上からの高さ。



物がたくさん載るからと、
故意に車幅を超えると、
対人・対物における事故で、
マイナス要因となります。
最悪、
損害賠償や保険金が下りないかも…
PL制度(生産者賠償責任)も、
もちろん効きません!

では、ちゃんとしたサイズで
キャリアを購入したが、
積み降ろしに便利だからと、
どちらか一方にはみ出した場合は?
これも違法です!



車幅内に収めるのが大前提ですので、
はみ出ない様に、
必ず左右対称に装着して下さい。
片方だけでも車幅から
はみ出ると、整備不良車両です。
…道交法違反なんですッ!
悪意ある相手を怪我させて
不当請求されないためにも、
あおり運転の標的にされないためにも…

販売員でなく、
ユーザー自身で組み付ける場合も
同様です。

では、キャリアが
溶接等で取り外しできない場合は?

選挙カーや街宣車等の例ですね。
キャリアでは無いですが
パトカーやレッカー車、工事車両等の
ブーメラン警告灯も含む♪

車幅内に収まっていればOKです♪



車幅をはみ出した場合は、
人にケガ等の危害がおよばない
安全性を確認した上で、
陸運局に持ち込み、
車検証の書き換えが必ず必要です。
書き換えされてないと、
事故で保険は、まず下りません!
検問とかで車検証の提示まで
要求された時、整備不良とか、
何か問われるかも…

検問所で運行停止を言われたら、
乗って自宅や会社までさえ帰れない?
車を置くかレッカー車移動してもらい、
運転手は歩くしか無いかも!

溶接等で取り外しできないので、
キャリアの重量も車両重量に
含まれる様になります。
重量税その他の金額も、
上がる事も考えられます。




なんと、走行時の風切り音を
低減するパーツまで出てきた!
他メーカーのバーには、
取り付けできないので要注意…
★カー用品店やアウトドアショップでも
 注文取り寄せかもしれません…


ルーフキャリアは、
車幅内に収めて正解♪
もっと荷物乗せたいなら、
幅や長さがデカい車に
買い替えましょう!

中型免許を取得し、
4トン箱型トラックなら、
キャリア不要ですよね…
スノーボードに4トントラック、
イケてない?
レーシングカートや水上バイクを
トラックで搬送なんて、
レーシングチームみたいで良くない?
「準中型免許」は3トン以下なので、
4トンは無免許扱いです。
「中型免許」以上ならOK♪
なお、駐車場に困ります…


長期休暇中に
レンタカーを使用する場合は、
レンタカー店舗にお問い合わせ下さい。
各種対応の合法キャリアが、
用意されている場合もあります…

…あとは、ユーザーが
正しく荷物を固定すれば、
大丈夫でしょうか?
固定がアマイと、
大切なグッズが吹っ飛び
無くなりますよ!