スマホ初心者の方へ…8… | 裕ちゃんが、言うよね~!

スマホ初心者の方へ…8…


更新通知、
ウザい?

『スマホ初心者の方へ…7…』の続き。



スマートフォンは、
いろいろあるアプリを
インストールする事で、
自分好みのメディアに
仕上げる事ができる。

友達と同じアプリで共有するも良し、
似たアプリで比較もできる…

初期搭載アプリでも、

追加インストールアプリでも、
時折見られるのが、
『アップデート通知』…
更新要請通知の事である。

アプリの会社ごとに
アップデートの時期が異なるため、
決まった通知時期は無い…
OSバージョンアップ前や
定期メンテナンスによる
アップデートも有れば、
ウイルス回避等 不具合発生による
緊急アップデートも有ります!

アプリのアップデートには、
パケットがかなり食われるので、
自宅Wi-Fi環境でない
たいていのユーザーなら、
無線LANスポットや、
Wi-Fiエリア内で行うだろう。

しかし、アップデート終了後、
帰宅後になって
他のアップデート通知が来ると、
早く来いよとウザい(笑)

アップデート通知が来たら、
どうする?

これは、インストールした以上は、
まったく使わなくても、
アップデートは行うべきらしい…

制作側で見つけた不具合、
ユーザーの意見の不具合等を
修正したり、拡張したりするが、
さらにユーザーは分からない、
セキュリティ強化もしているらしい。
アプリの機能修正等は無くても、
セキュリティ強化だけの時もある。

ある調査では、通知が来たら、
すぐアップデートするユーザーが
4割以上に対して、
内容次第で行うユーザーが2割くらい…

通知来たのに
全くアップデートしないユーザーが
1割もいる!

アップデートしないと…?

確かにアップデート前は
不具合無く使えてたのに、
アップデートしたら不具合起きた等
無い事もない…

しかし、
セキュリティ強化してるとなれば、
どうか?

アップデートしなかったために、
ウイルス込みのソフトを入れてしまい
個人情報等の漏洩もあり得る!

電話帳やアドレスの漏洩も困るが、
一番恐いのが、金融機関情報!
ネットバンキングや
ネットショップ等々、
金融機関が介入する場合が危ない…
おサイフケータイ機能や
ネットショッピングはしないが、
金融機関の預金残高だけを
見てるユーザーも、要注意だ。


さらにアップデート拒否し続けると、
アプリのシステムが追い付かなくなり
完全エラーを起こしかねないそうだ!
端末の主電源オンしてしばらくすると、
エラーメッセージのラッシュ!
操作ができない…

システムダウンが続けざまに起きて、
強制主電源オフにしないと、
終わらなくなるかも…

結果、ブチ切れてアンインストール。

後日、再インストールすると、
なぜか調子良い…?

再インストールにより、
アップデートしなくても、
最新の更新済みアプリに
なってるからだ!

その代わり、
インストールなので、
アップデート以上にパケット消費する。

アップデートは、
一部の書き換えなので、
再インストールよりパケット消費が
少ない事が多いのである。
同じアプリなのに、
アップデート時の容量が毎回異なるのは、
部分更新のためである。
本来のアプリ全体容量よりは、
必ず小さいハズだ…

工場出荷時の初期インストールアプリ
(プリインストールアプリ)は、
アンインストールできない物も
多いので、必ず早めにアップデートを。
工場出荷時インストールアプリは、
アンインストール不可能の代わりに、
特殊な方法で、アップデート差し止め
アプリ利用停止も一応可能です。
設定は、中級者レベルになってから…
スマホデビューしたてのユーザーが、
プリインストールアプリの
アプリ利用停止等の設定を、
すぐに行うものでは無い!
スマホデビュー後、
2年以上スマホに慣れて、
初めての機種変更を
迎えるまでになったら、
プリインストールアプリの利用停止を
覚えれば良いだろう…

なお、Wi-Fi接続では、
パケット消費が無い♪
無線LAN接続、Wi-Fi接続は、
アップデートには大変重宝するのだ!
Wi-Fiスポット検索サイトや、
ナビゲーションアプリ等でも
Wi-Fiスポットは分かるかもしれない…

キャリア(通信会社)ごとに
Wi-Fi接続可能スポットの
情報があるので、
自宅Wi-Fi環境でないユーザーは、
検索しよう。
ナビゲーションアプリ等でも、
無線LANスポットで検索できる♪

ドコモの場合、
ドコモWi-Fiスポットなら無料だが、
他の通信会社のスポットは
有料である事が多い様に、
自社のスポットなら無料接続、
他社のスポットなら有料接続が多い。


端末購入オプションの場合は、
追加インストールの場合もあり、
アンインストールできなくもないが、
だいたいは有料版であり、
アンインストールしても、
料金徴収は続く…
追加インストールアプリでも、
有料版は退会方法が、
ちゃんとアプリごとにあります。
追加インストールアプリの退会は、
ユーザー責任です!
端末販売店でも断られる事も有ります。

期間限定のお試し無料アプリは、
その期日計算に要注意。
計算を間違えると、
1日以上超過で、課金される事も!
販売店店員に勧められたが、
2週間以上まったく使わないなら、
退会してしまおう!
店員に勧められたお試しアプリを
まったく使わないから
数日後退会したからと言って、
「お試し」なのだから
契約違反にはならない…


端末購入オプションの場合で、
分からないなら、端末販売店に
依頼しよう!

有料版マイメニュー登録を
退会したい場合も、
ガラケーの様に簡単には済まない…
端末販売店に聞いてみよう。
『継続課金一覧』から、
『決済番号』を知らないと、
退会できません!
退会してからアンインストールです。
㊟ アンインストールだけでは
  無理という理由でした。

必要性あるアプリは、
必ず早めにアップデートを行う事です!
直接必要性が無いアプリだとしても、
本体メモリーを空けるためとか言って
安易にアンインストールしない様に!
必要性あるアプリと連携しており、
必要性あるアプリが
動かなくなる事もある。

そして、アプリのストアだけでなく、
キャリア(通信会社)ごとの
アプリ情報も忘れずに…

ドコモなら、dメニュー内に
初期インストールアプリや、
端末購入オプションアプリが有ります♪

Android端末のストアなら、
Google Playですね。
iPhone、iPadなら、App Storeです。

dメニューとGoogle Playの2カ所を
チェックします。

auやソフトバンクなら、
またメニューが違いますし、
iPhone、iPadのストア(App Store)も
違います。

アップデート時は、
パケット食われやすいので、
自宅Wi-Fiが無い場合は、
コンビニ等のWi-Fiスポットを探して
『Wi-Fi接続』でアップデートを…


なお…

優良アプリなら問題ないが、
悪質アプリだと、
インストールしただけで、
迷惑メールがひんぱんに来たり、
電話帳やアドレス等、
端末内の情報を抜き取る
ハッキングもあります。

有料アプリと偽ってインストール後、
クレジットカード番号の入力や
金融機関の口座番号入力により、
法外な請求により
借金カードローン地獄に落ちたり、
預金が全て抜かれるかも?

アンケートと称して、
入力された回答から
情報を引き出すアプリも、要注意。

これらは、アップデート無くても
漏洩目的のプログラムが
組まれています。

さらに、転売されるため、
アプリ配信元が
逮捕により配信停止されても、
他の悪質アプリ達が
引き継いで行います…

セキュリティアプリも入れた上で、
アップデートは早めに実行しましょう♪
アップデートが主、
セキュリティアプリは、副作用的に…


「スマホ初心者の方へ…9…」に続く