5月7日は、粉もんっちゅーたら… | 裕ちゃんが、言うよね~!

5月7日は、粉もんっちゅーたら…


たこ焼きと
お好み焼き、
粉もんなら…


自分的には、
お好み焼きに軍配かな…



たこ焼きは『熱い』!

外はカリカリ、中はフワトロ…
焼きたてなんか、火傷しまっせ!
だからこそテレビのバラエティで
ドッキリとか罰ゲームにされる…

店によっては、たこ焼き自体が
大きいのも有るが、
鉄板加工屋さんに特注で
造ってもらわなきゃならない
面倒くささもある。



お好み焼きは『溜まる』♪

韓国料理のチヂミみたいな
お好み焼き。
それだけでもお腹に溜まるのに、
広島焼きに代表される様な
麺入り、焼きそば入りなんか
軽食ではなく
普通に食事でっせ♪

焼きそばが入ったりする、お好み焼き…
お腹に溜まりやすいですね。
(写真は、大阪焼きのイメージ。)

具もいろいろ、充分入るから
食べ応えあるし。

大阪焼きと広島焼きでも、
バリエーション違うし♪

お好み焼きで
「大阪焼き」と「広島焼き」の
一番の違いは、焼き方です。

関西(大阪)での
一般的なお好み焼きは、
東京のもんじゃ焼きに近く
生地と肉等の具を
一緒に混ぜてから焼きますが、
広島風お好み焼きは
具を混ぜずに生地だけで
クレープの様に少し焼き、
後から具を重ね上げて2種類焼きます。
最後に
ハンバーガーの様に2種類を重ねて
仕上げ焼きです。
広島焼きは、
ミルフィーユのイメージですね。


中身も関西風お好み焼きは
肉(豚・牛)、千切りキャベツ等が
メインです。

広島風お好み焼きの中身は
中華そば、野菜がメインです。
広島焼きならではの牡蠣も人気で、
野菜は千切りキャベツは使わないとも
言われます。

…名前の通り
発祥の地は広島の説が有り、
もちろん関西では「大阪焼き」、
広島では「広島焼き」等とは
呼びません。


お好み焼きは鉄板も、
特に特注要らない。

食べ歩きでも、
たこ焼きは容器と、
箸や楊枝が必須だが、
お好み焼きは容器でも良いし、
クレープみたいに紙に巻いても良い。
紙に巻けば、箸や楊枝等も不要で、
より食べ歩きが楽だね♪
プラスチック容器不要なら、
環境保護にもなる…



5月7日は、コナモンの日
フジモンや、ポケモンじゃ無いですよ!

コナモンは、
関西で言う「粉もの」の事ですが、
お好み焼きやたこ焼きだけでなく、
うどん、そば、パン、パスタ、餃子、
中華まん、クレープ、団子汁等々、
食べ物の原料に粉さえ使っていれば、
全てコナモンらしいです。
小麦粉、蕎麦粉等、
原料の粉は問いません。
東京・月島では、
もんじゃ焼きが名物ですね。
お好み焼きよりも水や出汁を多くして、
水っぽい感じに小麦粉を溶きます。
もんじゃ焼きも
ある意味、粉モンです…

群馬県伊勢崎市では、
もんじゃ焼きの生地に
かき氷のイチゴシロップを混ぜた
『伊勢崎もんじゃ』が定番と言う…
これも、やはりコナモンだ。
若干赤みを帯びてるので、
けっこうシロップの量は多そうだ。
かき氷シロップは着色料と甘味なので、
レモンでもメロンでも、みぞれでも、
味覚は変わらず代用できなくはないが、
決まりはイチゴだそう…
月島もんじゃの様に
もんじゃ焼きしようとした時に、
生地に混ぜる調味料のソースが無く、
たまたま有ったシロップを代用したのが
伊勢崎もんじゃの始まりと言う
説がある。

伊勢崎もんじゃでは、
イチゴシロップだけを『あま』と呼び、
カレー粉もブレンドしたメニューを、
『あまから』と言うアレンジもある。

伊勢崎もんじゃとは?


新しい部類では、
『米粉』も、
コナモンとして有りますね。

小さな「コテ」で食べる、もんじゃ…
関西や広島県民からは、
邪道だと避けられる。
焼き上がりを皿に移さず
鉄板から直接食べるので、熱い!

最近では、
たこ焼きが全国的にブームですが、
アマチュアが
外側をカリッと美味しく仕上げるには、
球体になってから、
表面に食用油を塗ると良いそうです。

ゴマ油なら、香りも楽しめそう…
オリーブオイルなら、お洒落。

常温で固まりやすい
バターやラード等の動物性脂肪は、
温めて液状に溶かしてから塗ります。


★自宅で粉モン料理した後、
 余った小麦粉等は、
 密閉容器に移し替えて冷蔵庫へ…
 袋ごと密閉容器でもOK♪
 ダニのエサとなり、
 繁殖源となるので しっかり保存!

 袋の口を折り畳んで、
 台所の下の棚等は、
 デンジャラスゾーン!
 種類にもよりますが、
 成虫で2ミリ3ミリほど、
 子供の体長は小麦粉とほとんど同じ…
 次に使って食べた小麦粉等に
 死骸含むダニがいると、
 アレルギー等の病気に
 なってしまいます。

5月7日は、
他にも『博士の日』、
『世界エイズ孤児デー』もあります。

最近は、マイたこ焼きプレートや
マイたこ焼き器を持つ人も!