何だと… モスキート! | 裕ちゃんが、言うよね~!

何だと… モスキート!


プゥーン…




ウンウン、

蚊に刺されやすいね(笑)


主に人間に刺す蚊は、
ヒトスジシマ蚊と、アカイエ蚊だ…
近年要注意なのは、
ヒトスジシマ蚊と、ネッタイシマ蚊…
デング熱を感染させる蚊だ!

蚊取り線香(Mosquito coils)…

ベープマット等マットタイプは、

Mosquito matだ。



『蚊』という漢字は、
虫へんに、文と書く…
ブゥーンと飛ぶ虫か!
よく表現している(苦笑)



いろいろ何か仮説はあるみたい。

年齢や男女別は、特に無い…


よく言われてるのは、
O型の血液型は刺されやすい…



他にも、

汗っかき、多汗症は刺されやすい。


肌が柔らかい人は刺されやすい。


黒や焦げ茶色等々、
ダークカラーを着てると、
刺されやすい。

肉食系は刺されやすい。

体温にも関係あるのか?

熱を感知して刺してくる?



…等々の仮説。

『肉食系』というのは、
消化した時に発する体臭等を
嗅ぎ付けてくるという仮説。
発汗にもつながる。
「肉食系」「酒飲み」は、
ベジタリアンより
体臭や汗がクサイと言われている…


ちなみに余談だが、
辛い物好きの人のオナラは、
そんなに食べない人よりクサイとか、
肉食系の人のオナラは、
ベジタリアンの人よりクサイと
仮説も出ている(苦笑)

確かに辛い物食べると、
血行が良くなり、
身体の表面温度は上がるが…
体温と関係あるのか?

肉食系は、腸に溜まりやすく、
大便の回数が少ない事が多いためだ。
臭うガスが溜まりやすいのだ。

ガスと共に音が出るオナラと、
ガスのみで音がしないスカシッペでは、
一般的にスカシッペの方がクサイ!


また、蚊は血を吸う時に、
血が固まらない様に唾液を注ぐ…
つまり、
蚊に刺された時に起こる症状は、
蚊の唾液によるアレルギー反応です。

ちなみに、この蚊の唾液の成分には、
人に気付かれない様に、
針の痛みを感じさせない様にする
局所麻酔作用と、
血を吸いやすくするために
血を固める働きを
一時的に抑える作用があります。

これが『かゆみ』の原因という事は
分かっているが、思う存分吸わせると
最後に出した唾液を吸い戻すため、
かゆみが和らぐという仮説もある!
(かゆみがゼロでは無い…)

吸いたいだけ吸う前に、
追い払ったり叩き潰す事で、
唾液が体内に残るため、
かゆみが生じるらしいとか?

真相は、いかに…?



刺されたら、
まずは掻かずに、できるだけ早く
かゆみ止め成分(抗ヒスタミン等)が
配合されている虫刺され薬を
塗って下さい。
また、赤みや腫れがひどい場合は、
抗炎症成分(ステロイド等)が
配合されているものを使う事も
有効です。

かゆみにお馴染みの『ムヒS軟膏』も、
ステロイドは含まれません。

ムヒシリーズでステロイドを含むのは
ムヒアルファSⅡ、ムヒアルファEX、
液体ムヒS2a、
液体ムヒアルファEXです。
(2023年現在)
発熱等ある時、
5日間治療薬を塗っても治らない時は、
すぐに皮膚科や外科病院へ!
採血等で病原菌検査も必要ですよね…



ムヒSでおなじみの池田模範堂リンク…



なお、薬が手元に無い時は、
水道水や氷、アイスノン等で
患部を冷やす事も
かゆみを和らげる効果があります。

一方、患部を温める事は
出血がひどくなる等々、
さらに炎症が悪化する事があるので、
オススメしません。

ただ「デング熱」等の、
病原菌持ちの蚊だけは、ゴメンだぜ!



ボウフラ殺虫対策!

庭やベランダ等、
水たまりができると、
蚊は産卵するそうです。
植木鉢の下の受け皿や、
ペットボトルキャップ程度の水量でも
産卵には十分なのだとか!

蚊は卵から成虫になるまで
一般的には20日間ぐらいを要します。

成虫で1~2ヶ月ぐらいの寿命が
ありますが、
秋の終わりに生まれたアカイエ蚊は
成虫のまま越冬をして、
6ヶ月ぐらい生きる場合もあります。

洞穴や、排水や川が流れる土管の
水に浸からない上半分の壁面で、
ジッとして越冬するのです。

早ければ、
産卵から7日で成虫になるらしい!


植物の散水に水道代を省くには、
水たまりができる所に
『銅』が良いと言われる…

汚れた水でも生きるボウフラだが、
銅イオンがボウフラ殺虫に効くらしい。
空も飛べる成虫の蚊には、効かない…

十円玉や銅メダルは、
もったいないので、
100円ショップやホームセンターで
バケツに入るサイズの
銅板や銅パイプ買おう♪
汲み置き専用に、
銅製バケツは避けたい…
何年も長く使っていると、
継ぎ目から水漏れがあり得ます。
また、
水が入る内面に
コーティングしてあると、
銅イオンが溶け出さないので
意味が無い。