暑さ対策… | 裕ちゃんが、言うよね~!

暑さ対策…


みなさぁん、
元気ですかッ!



2013年の7月上旬みたいに
東京・横浜が35度近くの

外気温に再度なったら、

真夏は…8月は、どうなるんだ?
熱中症で病院搬送って…
生存率、どーなんだ?
2020年の夏なんて、8月昼間は
外気温35度超えなんか有りました!
猛暑日発令です。
埼玉県や群馬県、山形県なんか、
40度近い外気温だぞ!
さらに日本国内
地球温暖化で熱中症警報も出たりする!
沖縄より、外気温暑い本州?
沖縄県は諸島なので、
海風が吹き抜けやすく、
熱気が溜まりにくいのです…
東北地方の山形県は、
フェーン現象が関わる様です。


気象庁において
「猛暑日、真夏日、真冬日」とは
何ですか?

最高気温が
40℃以上の日を酷暑日、
35℃以上の日を猛暑日、
30℃以上の日を真夏日、
25℃以上の日を夏日、
0℃未満の日を真冬日と言います。
最低気温が0℃未満の日を
冬日と言います。

猛暑日が予想される場合、
各都道府県でも
熱中症警戒アラート発令するかも?

熱帯夜、超熱帯夜とは何ですか?

夕方から翌日の朝までの
最低気温が25℃以上になる夜の事を
言います。
最低気温が30℃以上になる夜は、
「超熱帯夜」と言います。

★「酷暑日」「超熱帯夜」は
 日本気象協会が独自で付けた
 名称であり、
 気象庁が定義しているものでは
 ありません。

国土交通省・ダムの貯水状況リンク先…

(貯水ダムが無い都道府県も在ります)



さて…
身体で『首』と呼ばれる部位…
首、手首、足首ですな。
首は付かないが、
脇の下も、効果的ですねぇ。

ここは、血管がすぐ下にあり、
ここを冷やすと熱交換がしやすい。
冷たいタオルや冷感スプレー等が、
効果的な部位である。
ただし、就寝中に
氷まくら等を使うと危険かも!

冷感スプレー等、ガスを使うスプレーは
熱い車内で使うと、火災となります。
うちわや車検証等で、
足元に溜まったガスを
掃き出しましょう。
扇風機やカーエアコン等で掃き出すのも
電気スパークから火災となり得ます。


ウリ科の食材は、
体温を下げる効果が有るらしい。

夏にスイカを食べるのは、
水分補給も兼ねて、理にかなってる♪
塩も振れば、塩分補給にもなる!

キュウリやゴーヤ等も良いね。
冷やし中華のキュウリも、
ゴーヤチャンプルも有るし…
キュウリの浅漬けも、
キュウリに味噌を塗るモロキュウも、
塩や醤油、味噌から、塩分補給に…


★ゴーヤは、ニガウリとも呼ばれます。



入浴中には
頭に濡れタオル乗せが
効果的でしょ♪

火照った体温が、
頭をのぼせやすくするが、
濡れタオルにより、
タオルの水分が蒸発する時に、
頭の熱も奪うので、
のぼせ防止になる。

『気化熱』の原理ですよね。
エアコン等の熱交換器の仕組みです…

早朝や夕方に、
庭や道路に打ち水・散水も、
江戸時代以前からの気化熱による、
暑さしのぎです。
日中の散水は、
かえって蒸し暑くなってしまいます!
湿度が上がると、
同じ気温でも不快に感じます。
アフリカの40℃よりも、
日本の35℃の方が不快なのは、
湿度が関係します。


暑い日中の、植木鉢の散水も、
蒸されて植物が弱るかもしれません。
庭木、植木鉢の散水は、
弱ってなければ 夕方がベストです♪
ほとんどの植物は夜間に成長するので、
夕方に散水すれば、バッチリです。
弱っている植物があれば、
午前9時前までにも散水しましょう。
★洗浄ではないので、
 高圧散水を使ってはいけません。



不特定多数が利用する公衆浴場では、
施設の注意書にある様に、
湯船の中に、タオルを入れないで!

湯船の外側でタオルを濡らせば、
衛生面でも良いし、
何よりステキでしょ♪

湯船に入る前に身体を洗い、
洗い場でタオルを濡らしてから
湯船に向かうのも良い。

熱中症、のぼせ…

予防できない症状では
ありません!
対策によっては、充分防げます。

『環境省 熱中症予防』リンク先…
http://www.wbgt.env.go.jp/sp/ 



熱中症 予防声かけプロジェクト



経口補水液『OS−1』リンク先…


サントリー天然水 リンク先…
https://www.suntory.co.jp/water/tennensui/ 



エアコン効いた室内から
外に出た時も、要注意!
快適なエアコン環境から、
いきなり暑い外に出ると、
体温調節や新陳代謝が追い付かず、
体調を壊しやすい…
しばらく暑くなったと思ったら、
急に冷え込んだ日とか、
また暑くなった日等と、
気温がコロコロ変わる状況と
同じ環境ですよね!

職場がエアコンガンガンの
場所なら、熱中症対策に、
岩盤浴やサウナを♪
発汗しにくい身体、環境ほど
熱中症になりやすいとか…

発汗しやすい、
体温調整しやすい身体に、
水分補給しながら
トレーニングします。

冬場の風邪予防にも、四季を問わず
サウナの習慣化がポイント!
施設により、
塩サウナを行ってます。
肌の弱い人を除いては、
塩サウナの方が、さらに効果的♪

ならば、自宅で塩マッサージとか、
ソルトバスは…?
排水管の素材によっては、
排水漏れを引き起こします!
マンション等の上層階の場合、
下階層が水浸しなんてトラブルも!

排水管を調べてから…

ソルトバスや塩サウナ等を行っている
スーパー銭湯等の施設なら安心ですね。



近年増えてきた、『サウナ熱波』…
サウナの熱気を、うちわ等で
さらに集中的に送るモノ。
本家フィンランドでは、
『ロウリュサウナ』とも呼ばれます。
これも、効果アリアリ♪

ドラゴンボールの
カメハメ波みたいに、
強烈にアツい風だぞ!
入浴施設によっては、
楽しいイベント化してる(笑)




『湯きちマガジン』リンク先…
http://ofuronight.com/yukichi/ 




女性なら岩盤浴が、オシャレかもね♪

元気があれば、
何でも出来る!

40℃以上で酷暑日なんて、
ココじゃ当たり前だよな~!
日本の気温計程度は、毎年壊れるよ…

Android携帯からの投稿