年末です…防犯対策は? | 裕ちゃんが、言うよね~!

年末です…防犯対策は?



スリ、ひったくり、特殊詐欺等
犯罪の多くなる時期、到来です…
各市町村役場や警察の
防犯メルマガ登録、お済みですか?
各市町村役場や警察署の
ホームページから登録出来ます。



女性の方は、要注意です。

自宅や愛車の鍵、お財布、
カード類、スマートフォン他…

これらの大事なアイテムを、
とかく『ひとつのカバン』に、
納めがち。

中に仕切りがあって便利とはいえ
外は『ひとつのカバン』

ひとつだけ盗まれたら、
自宅に入れない!
車で帰れない!
お財布やカード類が無くて、
電車やタクシーで帰れない!
スマートフォン無くて、
カード類を止められない!
スマホの普及で
公衆電話が少なくて、
警察に連絡できない!

大事なアイテム達だから、
分散して持ち歩きましょう♪



また、お財布類を
上着の外側ポケットに入れてる方
公共交通機関のつり革等に
つかまっている時に
そっと手を入れられたら、
抜き取られた事さえ感じません!
コート、セーター等は
特に注意ですか…

左右でポケットの
膨らみ具合が違う場合も、
狙われやすいですよ。

天然・合成問わず、
レザージャケットやコート類は、
一目瞭然に分かりやすい!
一般的なポケットは、
外側につぎ足しするためです。
スーツ、制服、礼服類は、
外見は切り込みだけ見えて、
内側に袋をつぎ足しするため、
内側に膨らみますね。

開口部が大きいポケットは、
中が見えないか点検を!
上のつり革等につかまるつもりで
手を上げた時も、開口部が
広がらないか要チェックします。
中に携帯端末や財布等が
チラッと見えたら、
ぶつかった拍子に盗られます!
財布全てではなく、
ピンセットで紙幣を盗む
事件も、有ったそうです!

上着の外ポケットは、
大事なアイテムは
入れてはなりません。
入れなくてはならないなら、
必ず警戒心を忘れずに、
手で押さえましょう。
下手にキョロキョロ
周りを見てると、
不審者に思われます…
押さえ方があまり不自然だと、
逆に狙われやすいですよ!