ナメクジ対策・4… | 裕ちゃんが、言うよね~!

ナメクジ対策・4…



ナメクジ対策・3の続き…

『ゼロ』から始まる
ナメクジ駆除対策、
いよいよ集大成!




以前、水と1対1で薄めたお酢や
クエン酸顆粒で、ナメクジ退治が
出来ると、実例を書いた。

ただし、条件がある!

コンクリート上、金属版の上、
石板の上、大きな葉っぱの上など、
クエン酸などが下に落ちない、
お酢など垂れない場所において、
たっぷり与えた場合は、致死率高い。
紙皿の上でも、OK♪
食器の皿やコップは、
人間の致死率高いヌメリを洗うの…
イヤでしょ?
紙皿、紙コップで
洗わず捨てちゃいましょう♪


塩もクエン酸も、
地面に直接撒いてはいけない…
雨水に溶けてしみ込んで、
地中に水道管、ガス管が引かれてると
水漏れ、ガス漏れが危険だ!
鉄筋コンクリートだと、
コンクリートにしみ込んで
中の鉄筋が錆びて崩れてしまう!
そこで、紙皿、紙コップ等で
地中にしみ込むのを防ぐのだ!

ガラス製、陶器、プラスチック製も
悪くないが、割れる危険性がある。
燃えるゴミとして廃棄処分できる
紙製、木製が便利だろう。
100円ショップの紙皿、木製皿は、
安くて都合良い♪
人間が使った後の中古の、
廃棄処分予定の紙皿でもOK!

夜行性なので、
寄せエサとして、
ビール酵母や飲み残しビール、
バナナ皮を用意しよう。
あくまでも寄せエサなので、
飲み残しビールで溺れない限りは、
殺傷能力はありません…

寄せエサに集まったら、
クエン酸で、とどめを刺そう!
ビールの場合は、
紙皿等につまみ出してから、
粉末クエン酸攻撃か、
紙コップ内に半分お酢を溜めて、
集まったナメクジをお酢に移そう。



土や砂の上だと、
液体なら染み込んで
効果持続しなかったり、
ナメクジが潜ってしまう…
壁や枝などにいるナメクジに
直接かけても、
ナメクジが落ちてしまえば、
致死率は期待できない事が解った。

これは、ナメクジに害をもたらす
物が付着した場合、
人間に有害な、
身体の表面を保護している
『ぬめり成分』を出して、
衣服を脱ぎ捨てる様にして
逃げられるからだ。

晴れた日に、ナメクジの這った
痕跡がテカテカ光っているが、
あれも『ぬめり成分』である。

ちなみに、このぬめり成分…
人間に付着したり、舐めると?
最悪、死に至る病気になります!

野菜を洗わずに食べたりしたら…
要注意ッ!


逃げてしまえば、
『ぬめり成分』を再生し、
何事もなく生き続ける…

表面に着ている『ぬめり成分』の下の、
本体に効き目が無ければ、
退治出来ない事が分かった。
『ぬめり成分』を脱いだ、
全裸の時まで効き目が無いと、
致死率は期待できないって事。

クエン酸は、ケチってはならない。
ナメクジを味付けしてる訳では無い!
確かに粉末クエン酸は効果的だが、
ふりかけの様に、ひとつまみ程度の
粉末クエン酸をナメクジにかけても、
ぬめり成分を脱ぎ捨てて、逃げる。

体長5cmほどのデカイやつなら、
大さじ山盛り1杯から1杯半は欲しい!

ナメクジの身体全体を隠す様に、
大量に盛り付ける事がポイント!
粉末が溶けてもだえ苦しんでいる所に、
とどめのクエン酸追加盛りも効果的♪
百円ショップでも売ってるのだから、
ケチってたら、負けだよ!
ドバッと、盛ろう♪

クエン酸粉末と
食塩(塩化ナトリウム)を混ぜたら
強力になるのか?
…なりません!
化学反応で無力化してしまいます。

塩化ナトリウム以外の塩化物を
混ぜてはいけません!
クエン酸の注意書きにも有ります…

クエン酸は、単体で使いましょう♪

粉末クエン酸を盛った跡…
中の黒い物体がナメクジです。
もだえて逃げようとしたら、
追加クエン酸だ!

近年多く売っている
『強炭酸水』は使えるのか?
…これも、使えません!
酸の言葉が入っていても、
クエン酸ほど効き目は無く、
ビール酵母も無いため
寄せエサにもなりません。


ナメクジの身体は
タンパク質のため、
熱湯をかけると固まり、
死ぬという諸説もあるが、
解らない…

紙皿の上とか、
コンクリート上などだと、
『ぬめり成分』を脱いでも
まだお酢などが付着してるので、
もがき苦しみつつも
20秒もすれば、動かなくなる。

1日2日もすれば、
黒く小さくなった『死骸』が
退治した場所で見られ、
水をかけても、
再生・復活する事は無い様だ…
さらに、4日5日もすれば、
梅雨時なので
死骸にカビが生えてる事も有る!

これなら大成功である♪

粉末クエン酸によって、
黒ずんだナメクジの遺骸♪
退治は大成功!
萌えるゴミとして、廃棄処分です。

これを見られたら、
ナメクジ退治が楽しくなるぞ(笑)
ナメクジがカビてしまうまで行けば、
完全死亡なのだから…

退治に失敗した時は、
退治した次の日に
退治した場所を見ると、
ナメクジがいた痕跡が無くなってる…
溶けた等と勘違いしない様に。
上記写真の様な
黒ずんだ死骸が無いと、ダメ…
逃げられた訳だ!
残念…大失敗です…
這った跡も、残っているだろう…

『ぬめり成分』を脱ぎ捨てた後の
効き目の継続が、退治に重要である。

再生・復活するかしないかの
ボーダーラインである様だ!


ナメクジ切ったら良いか?

タテ半分、ヨコ半分…
切ったら死ぬ説もあり、
切っても再生する説もあり、
これは解りません。
指をケガしない様に注意しましょう!
試しに切った刃物は、
ヌメリが付いてるため
キレイに洗いましょう。
工作用カッターや彫刻刀等、
食材に使わない刃物を使いましょう。


匂いが強いシソ科の植物は
嫌がるみたいなので、
ラベンダー、ローズマリー、
ボルトジンユ、タイム等を
至る所に植えてみようと思っています。
レギュラーコーヒーのかす、
インスタントコーヒーを
薄めたものでもOK。
他にも、シソの他、
バジル、ミント、セージ、オレガノ、
マジョラム、レモンバーム等
多くのハーブを含みます…
★開花時期に、要注意です。

また椿油カスを
肥料として土に混ぜておくと、
ナメクジ駆除につながる諸説も
あります。
ただの油カスではなく、
「椿油カス」です。
やはり殺傷効果は ありません。

また、
ドラッグストアでお馴染みの木酢液も、
ナメクジは嫌うみたいです。
木酢液に殺生効果はありません。
寄せ付けないだけです…
木酢液を水で500倍から1,000倍に
薄めて、スプレーして下さい。
木酢液は、
他の植物にかかっても
問題ありません。

木酢液 1例…
薄めて使う原液、
薄めず使うタイプ等あります…
薄めず使うタイプは、
水と1対1の割合です。
ドラッグストア、ホームセンター、
園芸ショップで購入できます…

結果論…

ナメクジやカタツムリの祖先は、
海中に居た…アンモナイトが当たる。
海水は、ミネラルや塩分を含むため、
『アルカリ性』に対する耐性が、
以前から備わっている!
塩を盛り付けても、逃げられる訳だ!

中性やアルカリ性の、
塩で溶ける訳が無い…
『溶ける』のではなく、
水分が抜けて『縮む』のである。
塩で傷んでしまうのは、
金属類や、花壇の植物である。



海水には『酸』は含まないため、
お酢やクエン酸に対する耐性は
元々無いのだろう…
2つのナメクジに、それぞれ
塩とクエン酸を同じ量盛り付けても、
クエン酸を盛られた側が死に至る…

自然界においても、
甘酸っぱい柑橘類くらいなら、
鳥も食べるが、
梅の果肉を好んで食べる生物は、
人間以外にいない。
梅干しをご飯に乗せるだけで、
傷みを遅らせる程、殺菌力がある。

鉄において、
アルカリ性の塩水をかけると、
サビる程度だが、
塩酸、硫酸等ともなれば、
金属をも すぐに溶解してしまう!

それほど『酸』は、
自然界では危険なのである!

こういうナメクジ寄せも有る…
薬局やドラッグストア、
園芸ショップ、ホームセンターで…



沖縄県では5月末から、
青森県では6月末から梅雨入り。

ナメクジ退治には、
』よりも『食酢』が、
食酢』よりも『クエン酸』が、
効果が有り、さらに
液体クエン酸よりも、
顆粒クエン酸が強力である。
「顆粒」、「粉末」どちらでもOK♪

これらの購入には、
薬局、ホームセンター等にも有るが、
百円ショップで充分間に合う♪
安いから効かないという訳では無い…
安いから悪かろうでは無いのです。


写真は、イメージです。
メーカーや販売店により、
パッケージデザインが変わります。
物価高騰により、
内容量も少ないかもしれません…


今まで言われていた塩は、
完璧に間違いなのでした!
ナメクジ退治に塩は、
特効薬ではありません!
アルカリ性より、
ナメクジには酸が効く!

終わり…\(^o^)/




『ナメクジ検定』検定ごっこ
リンク先…
https://kentei.cc/smart/
ナメクジマスター、目指すか?


ナメクジクイズ リンク先…
https://m.quizoo.jp/quiz/quiz_strt.php?ttl=13517


追伸♪

ナメクジ退治には、
クエン酸の粉末を使いました。

ペットのオシッコの臭いには?

クエン酸水が効く!

水300ミリリットルに対し、
粉末クエン酸を小さじ一杯半混ぜる…
これを霧吹きボトルに入れて
使用します。
100円ショップの、
クエン酸水スプレーでもOKです♪
スプレー状態が変えられる
ノズルだと、便利ですよ。
細かすぎるミストは、
かえって面倒です!

ワンちゃんのお散歩で、
よくマーキングとして、
電柱等にオシッコしますが、
この時にも飼い主がクエン酸水を
スプレーしてあげると
エチケットに良いね。
マーキングの危険性については、
別ブログで紹介します…

ブロック塀の内部支柱が鉄筋だと、
中の鉄筋が錆びて
地震や台風で崩れたりします!
ブロック塀や鉄筋コンクリートの
オシッコ常連犬も、要注意ですね…


猫用トイレ等の砂にも、効果的♪
クエン酸だから、無害ですね。
木酢液・竹酢液の水溶液では、
ペットを近寄らせないので、
ペット用トイレには不向きです。
トイレで用を足さなくなります!

ただ水を蒔くより、オススメです!

なぜ?
雨の後でも、臭いは消えないから!
水だけは、消臭には意味無いんです…

衣類の洗濯でも、
消臭剤として粉末クエン酸は
お馴染みですよね…
部屋干し、夏季の汗臭さ…

清掃用粉末クエン酸…
マルチで重宝、
あなどれん♪
高額な食用クエン酸なら、
さらに食用にも使える。