うぇるどのシーバス探訪 -2ページ目

うぇるどのシーバス探訪

シーバス釣りにハマって気づけば10年選手。
2024/9/17メーターシーバスゲット!
土木建築・米農家・釣キチの三足草鞋で奮闘中。
アカデミックノンフィクションドキュメンタリー。知らんけど

※Instagramフィード投稿コピペ加工です😄💦

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


クハ~っ‼️6・7・8月まるまる&9月も今日まで😭田植え準備→田植え即きゅうり準備→きゅうり定植→芽かき誘引摘葉消毒収穫出荷...本当に、@zeake2017official 様!お待ち頂きまして誠にありがとうございます🥲✨


 6月末頃でしたか...多忙につき釣行できず、お断りのメールをさせていただきましたが、

「無理せず行ける様になればまた投稿お願いします」と...

 ありがとうございました。

今日から、過ぎ去りし夏の分まで頑張ります✊🏻🔥


きゅうりが一段落の様相を呈して参りました。ほてー、稲刈りまでまだ2週間ほどあります。


🤔...ということは釣り行けると🙌✨




約4ヶ月ぶりの釣行

K川とN川どちらに繰り出すか少し悩みましたが🤔💭

昨年の今時期、サッパがわんさかいて

 #メーターシーバス も出たピヨピヨホニャララ川の方へ。

開始早々ルアー2ロストで意気消沈0(:3 _ )~久しぶり過ぎて底の障害物等も少し変わっているようです😄💦

時合いじゃ無いな~...🤔ってのと気分転換に、お隣の河川の様子を伺いに行くことに🚗³₃


2人組の先行者さんがいらっしゃったのでどんなすか~??と聞いてみると、まだ~...来たばっか~と。

なんとも釣り人同士のテンプレ会話ですねぇ😂w𐤔ʷ

コチラのポイントは毎年人気デスネー。入りやすいし根がかり等無いし。その分、地元とのトラブルなどが起こりやすいので気をつけて...あ、話逸れた😄💦


最初のポイントに戻って続行!!🫡


潮位が高い間はボイルも散発。

掴みどころがなかなか...でしたが。

どんどんと潮位が下がって川の流れが絞られてきたタイミングで、明暗と流れの境が絡むおいちそ〜なトコロにモニカをどんぶらこ~で

ゴン💥



完全に昨年500匹釣ったパターン🤦‍♂️💦

進歩がない😂w𐤔ʷ(めちゃ嬉しいꉂ🤣𐤔)


魚が居るのはわかったので⬇⬇

縛りプレイ発動😎

まずは!

@zeake2017official のルアーで‪︎‪︎👍🏻 ̖́-‬FFペンシル95でど遠投。

95mm30gの重さを活かして、ボラ絨毯の端の下。ドン💥






@diviser_official さんの 速瀬100SFで。

接近戦のリーサルウェポン。

バックハンドで10メートル。1番手前のブレイク筋を完全どんぶらこ。

たまにラインテンションをコントロールするだけ。固定重心のレスポンスの良さを活かしてラインに掛かる水圧・水流にルアーを「下流向き」に動かしてもらう。

ドン💥










ちびっ子シーバス3兄弟でしたが、4ヶ月ぶりの鱸狩りで、大好きなルアー・これで釣りたいルアーでマルチヒットはリハビリとしては最高でした🙌✨






きゅうり終わりに近づいてやっとこさ時間が出来ます。


ガンガン通いますよ~( ´థ౪థ)見かけたら...そっとしておいてください😂w𐤔ʷ


⁡⁡⁡ロッド @zeake2017official ヴェルザードS97⁡

リール @shimanofishing_jp 24ツインパワー 4000MHG ⬅maintenanced by @ehime_reelmaintenance_service

ライン @shimanofishing_jp ハードブル8+ 1.2号⁡⁡リーダー @varivas_japan VEP 22ポンド


⁡⁡⁡⁡@zeake2017official #Zeakeフィールドサポーター #ffpencil95 #ffペンシル95@diviser_official #速瀬100sf #近距離リーサルウェポン #愛媛 #シーバス #愛媛シーバス #鱸 #釣り #メーターシーバス #メーターオーバー #リバーシーバス #今年もメーター⁡⁡⁡⁡リールメンテナンス: @ehime_reelmaintenance_service