アレクサンダーテクニークを使って釣りをするAT教師のブログです。釣りの事、時々アレクサンダーテクニークの事を綴ってます。
鯰釣り
緑の紅葉も良いもんです。
なかなか釣れない。
見事なヘッドシェイクでした。
きれいな渓谷でキレイな魚を釣ると心地いい。まだまだ水は冷たく刺すようです。しかも左側のウェーダーに穴あいてるようで浸水がヒドい。これに注意をすべて取られると釣りにならないのでアレクサンダー的に受け入れるしかなさそうです。
爆釣です。
なんとか取れた1尾です。まだ痩せてます。
立ってるのがやっとです。
ナイスな魚です。
きれいな魚体です。
元気なメバル
こんなに小さいのは初めて見ました。
渓流の水はまだまだ冷たい、水に足を漬ける時に体を硬くしてしまう。足を漬け命に危険が伴うほどの冷たさでなければ、その冷たさを受け入れてみる。いらぬ硬さが取れてルアーからの情報がよく伝わる感じがしました。
先週末、京都でアレクサンダーテクニークのセミナーと卒業式に参加させてもらいました。卒業式、最後は爆涙 、素晴らしい指導者と一緒に学んでいる仲間達に心から感謝。そしてこれからも一緒に精進させてもらいます。
元気なセイゴ
ヒラスズキ