アレクサンダーテクニークを使って釣りをするAT教師のブログです。釣りの事、時々アレクサンダーテクニークの事を綴ってます。
夕方から渓流へ。この時期はニジマスがよく釣れてくれます。暗くなるまで釣れ続けた。
プロポーションです。
アマゴです。
源流域へ。この辺りでは珍しい魚が釣れました。
結構な距離を遡行した。ポツリポツリと釣れてくれ、楽しめた。さすがに道を歩き下るとウェーダーの中が蒸し風呂状態です。
久しぶりに朝まで釣りを。今日は仕事が忙しいにもかかわらず。なんとか乗り切るぞ。
見栄えがしません。引き味は楽しいです。
朝は満足出来なかったので今まで覗いてないポイントへ。獣道を借りて谷に降りる、そして登るの繰り返し。日頃の運動不足のため、口から心臓が出そうになりつつ遡行できそうな所を発見。魚影が無く諦めてたが堰が見えたのでそこまで狙うことに。堰下一投目で尺アマゴが出てくれた。私的に大満足です。帰って昼寝しよ。
バラしまくりまあ、こんな日もあります。貴重な1尾に感謝。
産後に食べると血がきれいになるそうな。
渓流でも蒸し暑いです。
尺越えアマゴ。最初に入って渓流は全く当たらず。山一つ越えて別の渓流へ。嬉しい1尾です。
梅雨ダレした身体から湿気を追い出すため運動を。ついでに海を見にきた。穏やかです。少しナブラを期待してしまいましたが…。今日1日私も穏やかに過ごしたい。
魚念釣り
遡行出来ません。鹿の椎骨です。水と土に還ります。
なかなか遡行出来ません。
魅惑的なボディです。早起きした甲斐ありました。
でっかい海にエネルギーを分けてもらった。キャストはたいしてしませんでしたが楽しい土曜日でした。お疲れ様でした。
美味しいです。